ワクチン・検査パッケージ制度や対象者全員検査の適用を希望される認証飲食店・認証カラオケ店の皆様へ
1 ワクチン・検査パッケージ制度について
飲食店及びカラオケ店等の事業者が、入店者等の利用者のワクチン接種歴又は検査結果の陰性のいずれかを確認することにより、感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される行動制限を緩和する制度です。
ワクチン・検査パッケージ制度要綱(令和3年11月19日/新型コロナウイルス感染症対策本部)(PDF:363KB)
2 対象者全員検査について
対象となる方全員の検査結果を確認することによって、感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される行動制限を緩和するものです。
3 ワクチン・検査パッケージ制度や対象者全員検査を利用した場合に緩和される行動制限の内容※現在、緩和の対象となる行動制限の要請は行っていません。
【飲食店】
感染拡大傾向時(緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等)において、同一グループの同一テーブルでの5人以上の会食回避が要請されている場合でも、ワクチン・検査パッケージ制度等の適用により、人数上限なく会食が可能になります。
【カラオケ店】
緊急事態宣言下において、カラオケ設備を提供する店舗に対して休業要請した場合でも、ワクチン・検査パッケージ制度等の適用により 、収容率の上限を50%とし、カラオケ設備の提供が可能になります。
4 店舗に実施していただくこと
感染拡大傾向時(緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等)において行動制限が課されているときに、行動制限の緩和の適用を受けるためには、事前に和歌山県(新型コロナウイルス感染症対策本部事務局)に登録が必要です。
登録を受けた店舗は、県から交付されるステッカーを店頭に掲示し、利用者の入店時には、ワクチン接種歴又は検査結果の陰性のいずれかを確認してください。確認できない場合、行動制限は緩和されません。
※事前に和歌山県の認証制度を受けていることが前提です。
・和歌山県新型コロナウイルス感染症予防対策調査及び認証制度(リンク)
※確認方法について、詳しくは上記の「ワクチン・検査パッケージ制度要綱」をご覧ください。
5 登録方法
様式
申請先
郵送、ファクシミリ又は電子メールにより提出すること
郵送先 〒640-8044 和歌山市板屋町22和歌山中央通りビル2F2032号室
和歌山県ワクチン・検査パッケージ等促進事業事務局
FAX 073-423-5660
メールアドレス vtp-touroku@wakayama-pcrkensa.jp
※件名を「登録申請書(申込事業者名)」とすること
6 本件に関する問い合わせ先
和歌山県ワクチン・検査パッケージ等促進事業事務局
電話番号 050-3626-2690
受付時間 9時~17時・無休
F A X 073-422-7652
7 関連リンク
・新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房HP) (外部リンク)…ワクチン・検査パッケージ制度関連資料など