出張!減災教室
和歌山県では今後発生する可能性が極めて高いと言われている南海トラフの地震による津波からの避難、地震の激しい揺れに備えるため、地震や津波についての基礎知識、家具固定の重要性、避難所運営等について分かりやすく学んで頂くために、防災・減災に関する出前講座、「出張!減災教室」を実施しております。
和歌山県内ご希望の場所にスタッフが出向き、出前講座や地震体験車による地震体験等の体験型の研修で広報・啓発を行い、県民の皆さまの防災意識を高めて頂くことを目的とした県の防災・減災啓発事業です。県内全域において、学校の防災教育、自主防災組織・自治会の集会、市町村の防災イベント、企業の防災研修等で幅広く御活用して頂いています。
講座メニュー
詳細はこちら:「きいちゃんの災害避難ゲーム」について(防災企画課へのリンク)

予約方法・お問合せについて
県内在住、もしくは通勤・通学している10名以上のグループでお申込みください。
電話での先着順予約となりますので、希望日時をご確認のうえ、下記担当までお問い合わせください。
※電話で予約後、予約申込書は開催日の2週間前までにメール、ファックス又は郵送で提出をお願いします。
「出張!減災教室」申込書はこちら!
令和5年度 「出張!減災教室」予約申込書(ワード形式 20キロバイト)
※講座の実施時間帯は、原則9時~17時です。
ご予約・お問合せ先
株式会社 貴志 「出張!減災教室」受付担当(委託業者)
[県担当:総務部危機管理局 危機管理・消防課 総務計画班]
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 (県庁南別館3階)
TEL: 073-441-2280(9時~17時45分)
FAX: 073-422-7652
Mail:gensai@kishi-ltd.co.jp
令和5年度の予約状況について
予約状況については下記PDFファイルをご覧ください。
カレンダーに色付きで市町村名が入っている日は既に予約済みの日程です。
令和5年度予約状況【令和5年9月4日】(PDF形式 116キロバイト)