○和歌山県立中学校及び高等学校設置条例

昭和31年12月25日

条例第67号

〔和歌山県立高等学校設置条例〕をここに公布する。

和歌山県立中学校及び高等学校設置条例

(平15条例69・改称)

(中学校の設置)

第1条 和歌山県立中学校を次のとおり設置する。

校名

位置

和歌山県立古佐田丘中学校

橋本市古佐田四丁目10番1号

和歌山県立向陽中学校

和歌山市太田127

和歌山県立桐蔭中学校

和歌山市吹上五丁目6番18号

和歌山県立日高高等学校附属中学校

御坊市島45

和歌山県立田辺中学校

田辺市学園1番71号

(平15条例69・追加、平17条例112・平18条例91・平19条例81・一部改正)

(高等学校の設置)

第2条 和歌山県立高等学校を次のとおり設置する。

校名

位置

和歌山県立橋本高等学校

橋本市古佐田四丁目10番1号

和歌山県立紀北工業高等学校

橋本市神野々809

和歌山県立紀北農芸高等学校

伊都郡かつらぎ町妙寺1781

和歌山県立笠田高等学校

伊都郡かつらぎ町笠田東825

和歌山県立粉河高等学校

紀の川市粉河4632

和歌山県立貴志川高等学校

紀の川市貴志川町長原400

和歌山県立那賀高等学校

岩出市高塚115

和歌山県立向陽高等学校

和歌山市太田127

和歌山県立桐蔭高等学校

和歌山市吹上五丁目6番18号

和歌山県立星林高等学校

和歌山市西浜二丁目9番9号

和歌山県立和歌山北高等学校

和歌山市市小路388

和歌山県立和歌山東高等学校

和歌山市森小手穂136

和歌山県立和歌山高等学校

和歌山市新庄188

和歌山県立和歌山工業高等学校

和歌山市西浜三丁目6番1号

和歌山県立和歌山商業高等学校

和歌山市砂山南三丁目3番94号

和歌山県立海南高等学校

海南市大野中651

和歌山県立箕島高等学校

有田市箕島55

和歌山県立有田中央高等学校

有田郡有田川町大字下津野459

和歌山県立耐久高等学校

有田郡湯浅町大字湯浅1985

和歌山県立日高高等学校

御坊市島45

和歌山県立紀央館高等学校

御坊市湯川町小松原43の1

和歌山県立南部高等学校

日高郡みなべ町芝407

和歌山県立田辺高等学校

田辺市学園1番71号

和歌山県立田辺工業高等学校

田辺市あけぼの51番1号

和歌山県立神島高等学校

田辺市文里二丁目33番12号

和歌山県立熊野高等学校

西牟婁郡上富田町大字朝来670

和歌山県立串本古座高等学校

東牟婁郡串本町串本1522

和歌山県立新宮高等学校

新宮市神倉三丁目2番39号

和歌山県立新翔高等学校

新宮市佐野1005

和歌山県立伊都中央高等学校

橋本市高野口町名古曽558

和歌山県立きのくに青雲高等学校

和歌山市吹上五丁目6番8号

和歌山県立南紀高等学校

田辺市学園1番88号

(昭33条例7・昭35条例11・昭37条例55・昭38条例2・昭39条例35・昭41条例59・昭43条例11・昭45条例61・昭45条例72・昭49条例18・昭51条例43・昭52条例34・昭58条例10・昭58条例23・昭58条例34・昭60条例12・昭61条例43・平4条例50・平6条例49・平7条例57・平9条例22・平14条例63・一部改正、平15条例69・旧第1項・一部改正、平16条例17・平16条例59・平16条例68・平17条例19・平17条例91・平17条例98・平17条例118・平18条例46・平18条例60・平18条例91・平19条例93・平21条例92・平23条例37・平25条例71・平26条例61・平28条例83・平29条例58・一部改正)

(委任)

第3条 この条例に定めるもののほか、和歌山県立中学校及び高等学校の設置に関し必要な事項は、教育委員会規則で定める。

(平14条例63・一部改正、平15条例69・旧第2項・一部改正)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和33年3月31日条例第7号)

この条例は、昭和33年4月1日から施行する。

(昭和35年3月31日条例第11号)

この条例は、昭和35年4月1日から施行する。

(昭和37年12月25日条例第55号)

この条例は、昭和38年4月1日から施行する。

(昭和38年3月18日条例第2号)

この条例は、昭和38年4月1日から施行する。

(昭和39年3月31日条例第35号)

この条例は、昭和39年4月1日から施行する。

(昭和41年12月21日条例第59号)

1 この条例は、昭和42年4月1日から施行する。

2 この条例施行の日の前日現に和歌山県立橋本高等学校、和歌山県立伊都高等学校および和歌山県立笠田高等学校の定時制課程に在学する生徒は、教育委員会規則の定めるところにより、この条例施行の日において和歌山県立紀の川高等学校に在学する生徒とする。

(昭和43年3月30日条例第11号)

この条例は、昭和43年4月1日から施行する。

(昭和45年10月6日条例第61号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和45年4月1日から適用する。

(昭和45年12月15日条例第72号)

この条例は、昭和46年1月8日から施行する。

(昭和49年3月30日条例第18号)

1 この条例は、昭和49年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日の前日現に和歌山県立和歌山工業高等学校の定時制課程に在学する生徒は、教育委員会規則の定めるところにより、この条例の施行の日において和歌山県立和歌山第二工業高等学校に在学する生徒とする。

(昭和51年12月23日条例第43号)

この条例は、昭和52年1月1日から施行する。

(昭和52年12月22日条例第34号)

この条例は、昭和53年4月1日から施行する。

(昭和58年3月12日条例第10号)

この条例は、昭和58年4月1日から施行する。

(昭和58年7月12日条例第23号)

この条例は、昭和58年8月1日から施行する。

(昭和58年12月27日条例第34号)

この条例は、昭和59年4月1日から施行する。

(昭和60年3月27日条例第12号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和61年12月22日条例第43号)

この条例は、昭和62年4月1日から施行する。

(平成4年12月24日条例第50号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成6年12月26日条例第49号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成7年12月25日条例第57号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成9年3月27日条例第22号)

この条例は、平成9年4月1日から施行する。

(平成14年9月30日条例第63号)

この条例は、平成15年4月1日から施行する。

(平成15年10月1日条例第69号)

この条例は、平成16年4月1日から施行する。

(平成16年3月24日条例第17号)

この条例は、平成16年10月1日から施行する。

(平成16年10月1日条例第59号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成16年12月24日条例第68号)

この条例は、平成17年4月1日から施行する。

(平成17年3月25日条例第19号)

この条例は、平成18年1月1日から施行する。

(平成17年7月6日条例第91号)

この条例は、平成18年1月1日から施行する。

(平成17年7月6日条例第98号)

この条例は、平成18年4月1日から施行する。

(平成17年10月7日条例第112号)

この条例は、平成18年4月1日から施行する。

(平成17年11月7日条例第118号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成18年3月24日条例第46号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成18年3月31日条例第60号)

この条例は、平成18年4月1日から施行する。

(平成18年9月30日条例第91号)

この条例は、平成19年4月1日から施行する。

(平成19年10月1日条例第81号)

この条例は、平成20年4月1日から施行する。

(平成19年12月21日条例第93号)

この条例は、平成20年4月1日から施行する。

(平成21年12月24日条例第92号)

この条例は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年7月7日条例第37号)

この条例は、平成24年4月1日から施行する。

(平成25年12月26日条例第71号)

この条例は、平成26年4月1日から施行する。

(平成26年7月4日条例第61号)

この条例は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年12月27日条例第83号)

この条例は、平成29年4月1日から施行する。ただし、第2条の表中「岩出市高塚155」を「岩出市高塚115」に改める改正規定は、公布の日から施行する。

(平成29年12月26日条例第58号)

この条例は、平成30年4月1日から施行する。

和歌山県立中学校及び高等学校設置条例

昭和31年12月25日 条例第67号

(平成30年4月1日施行)

体系情報
第12編 育/第3章 学校教育/第2節 中学校及び高等学校
沿革情報
昭和31年12月25日 条例第67号
昭和33年3月31日 条例第7号
昭和35年3月31日 条例第11号
昭和37年12月25日 条例第55号
昭和38年3月18日 条例第2号
昭和39年3月31日 条例第35号
昭和41年12月21日 条例第59号
昭和43年3月30日 条例第11号
昭和45年10月6日 条例第61号
昭和45年12月15日 条例第72号
昭和49年3月30日 条例第18号
昭和51年12月23日 条例第43号
昭和52年12月22日 条例第34号
昭和58年3月12日 条例第10号
昭和58年7月12日 条例第23号
昭和58年12月27日 条例第34号
昭和60年3月27日 条例第12号
昭和61年12月22日 条例第43号
平成4年12月24日 条例第50号
平成6年12月26日 条例第49号
平成7年12月25日 条例第57号
平成9年3月27日 条例第22号
平成14年9月30日 条例第63号
平成15年10月1日 条例第69号
平成16年3月24日 条例第17号
平成16年10月1日 条例第59号
平成16年12月24日 条例第68号
平成17年3月25日 条例第19号
平成17年7月6日 条例第91号
平成17年7月6日 条例第98号
平成17年10月7日 条例第112号
平成17年11月7日 条例第118号
平成18年3月24日 条例第46号
平成18年3月31日 条例第60号
平成18年9月30日 条例第91号
平成19年10月1日 条例第81号
平成19年12月21日 条例第93号
平成21年12月24日 条例第92号
平成23年7月7日 条例第37号
平成25年12月26日 条例第71号
平成26年7月4日 条例第61号
平成28年12月27日 条例第83号
平成29年12月26日 条例第58号