県政テレビ番組「きのくに21」
放送予定
県の様々な施策や地域の話題などをタイムリーにご紹介します。
テレビ和歌山で、毎週日曜日 午前9時30分から午前10時、再放送 午後6時から午後6時30分
きのくに21インターネット放送局
きのくに21のバックナンバーを配信中
放送 予定 |
タイトル | 内 容 |
---|---|---|
2月 5日 |
県美術展覧会・ジュニア美術展覧会 | 美術文化の向上と発展を目的に開催する「和歌山県美術展覧会」の模様と、 次世代を担う芸術家の育成と美術文化振興を目的に開催する「和歌山県ジュニア美術展覧会」の模様を紹介 |
和歌山でワーケーションを実施! | 和歌山県が全国に先駆けて取り組んできたワーケーションの推進。県の取組と実際にワーケーションを実践している企業の様子を紹介 | |
2月 12日 |
南紀白浜空港の利用促進 | 2月に南紀白浜=東京(羽田)で臨時便が運航されるにあたり、南紀白浜空港の利用促進の取組みと、臨時便運航記念式典の様子を紹介 |
サイクリング王国 わかやま |
観光立県実現のため県が推進するサイクリングの取組と、JRきのくに線で運行されているサイクルトレインを紹介 | |
2月 19日 |
紀州徳川家シンポジウム | 和歌山県が輩出した先人・偉人の功績とその偉業を広く全国に発信することを目的に開催する偉人顕彰シンポジウム。今年度、「紀州徳川家」をテーマに開催するシンポジウムの模様と、県が保存・研究する紀州徳川家ゆかりの「南葵音楽文庫」を紹介 |
高度外国人材の活躍の推進と雇用の支援 |
県内企業による高度外国人材の活用を進めることを目的に開催する「高度外国人材の受入実績がある企業との意見交換会」の様子を紹介 | |
2月 26日 |
インバウンド市場説明会 | インバウンド市場が復活しつつある今、県の観光事業計画や有識者による講演、アジア各国で活動中の県観光プロモーターによる現地の最新情報を紹介 |
農林大学校林業研修部 公開講座 | 林業の将来を担う人材育成と森林に興味をもってもらうことを目的に開催する公開講座の様子を紹介 |
(補足)都合により番組内容等を変更する場合がありますのでご了承ください。