和歌山県イベントカレンダー 令和5年11月
令和5年(2023年)
11月のイベントカレンダー
内容が変更される場合があります。事前に各問合せ先に確認をお願いします。
受講生作品展
開催日:令和5年11月1日(水曜日) ~11月11日(土曜日) 9時~21時 (日曜・祝日は除く)
開催場所:海南市住民センター
問合せ先:海南市住民センター 073-487-1839
移動県民相談 (無料弁護士相談、交通事故相談含む)
開催日:令和5年11月1日(水曜日) 10時~12時
開催場所:伊都振興局
問合せ先:県県民相談室・交通事故相談所 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html
子供・若者育成支援強調月間に係る巡回活動
開催日:令和5年11月1日(水曜日) 10時~11時半
開催場所:海南市役所 紀美野町役場
問合せ先:海草振興局地域振興部 総務県民課 073-441-3353
犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会
開催日:令和5年11月1日(水曜日) 11時~12時
開催場所:県動物愛護センター(紀美野町)
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
みかん官能審査会
開催日:令和5年11月1日(水曜日) ~12月中 (詳細未定) 13時~14時
開催場所:有田市消防本部
問合せ先:有田市ふるさと創生室 0737-22-3648 https://www.city.arida.lg.jp/sangyoshigoto/gensanchi/index.html(外部リンク)
月例労働相談
開催日:令和5年11月1日(水曜日) 13時~15時(要予約)
開催場所:県庁労働委員会室
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/
橋杭岩ライトアップ
開催日:令和5年11月1日(水曜日) ~11月4日(土曜日) 17時半~20時半
開催場所:橋杭岩(串本町鬮野川)
問合せ先:串本町産業課 0735-62-0557
2023年漁業センサス
開催日:令和5年11月1日(水曜日)
開催場所:海面に沿う18市町
問合せ先:県調査統計課 073-441-2399 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/sensasu/index.html
個人事業税後期分(納期内納付)の周知
開催日:令和5年11月1日(水曜日) ~11月30日(木曜日)
開催場所:-
問合せ先:県税務課 073-441-2182
枯木灘の釣り大会
開催日:令和5年11月1日(水曜日) ~11月30日(木曜日) 期間中随時開催
開催場所:すさみ町観光協会加盟の渡船・船釣り業者
問合せ先:(一社)すさみ町観光協会 0739-34-3200 https://susami-kanko.com
新収蔵品展示「大逆事件」関連資料
開催日:令和5年11月2日(木曜日) ~令和6年2月6日(火曜日) 9時~18時 (日・祝 9時~17時)
開催場所:新宮市立図書館
問合せ先:新宮市文化振興課(図書館) 0735-22-2284
文化表彰式
開催日:令和5年11月2日(木曜日) 10時~
開催場所:海南市役所3階会議室
問合せ先:海南市総務課 073-483-8400
企業向け採用力向上セミナー「求職者視点からのブラッシュアップ~働きたくなる企業ブランディング~」
開催日:令和5年11月2日(木曜日) 13時半~15時
開催場所:Wajima本町ビル6階(和歌山市) +オンライン
問合せ先:県労働政策課 073-441-2791 はたらコーデわかやま https://hataracoorde.com/events/events-6800/(外部リンク)
第9回海南ジュニアランニングチャレンジ
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 8時半~
開催場所:紀三井寺公園陸上競技場 (和歌山市)
問合せ先:海南市体育事業実行委員会 073-492-3364
岩出市文化祭
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月4日(土曜日) 11月3日 9時~17時 11月4日 9時~15時半
開催場所:岩出市民総合体育館 ほか
問合せ先:岩出市生涯学習課 0736-62-2141
第18回紀美野町文化祭
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月5日(日曜日) 11月3日、11月4日 9時~17時 11月5日 9時~16時
開催場所:紀美野町文化センター 紀美野町中央公民館
問合せ先:紀美野町文化祭実行員会 (紀美野町教育課) 073-489-5915
橋本市民総合文化祭
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月5日(日曜日) 9時~17時 (最終日は16時まで)
開催場所:橋本市教育文化会館(橋本市) サカイキャニング産業文化会館 (橋本市高野口町)
問合せ先:橋本市民総合文化祭実行委員会【橋本市生涯学習課】 0736-33-3704
第一回南紀熊野ジオパークこども絵画コンクール作品展示会
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月19日(日曜日) 9時~17時
開催場所:南紀熊野ジオパークセンター (串本町)
問合せ先:県南紀熊野ジオパークセンター 0735-67-7100 https://nankikumanogeo.jp/(外部リンク)
野中の獅子舞
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 近露王子 9時半~ 近野神社 11時~ 継桜王子 14時~
開催場所:田辺市中辺路町近露・田辺市中辺路町野中 (近野神社、近露王子、継桜王子)
問合せ先:世話人:岡上哲三 0739-64-1470 https://www.nakahechi.jp/(外部リンク)
市民大学教養講座(塩津のまちを歩く)
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 9時半~11時半
開催場所:塩津公民館【集合・解散】 (海南市下津町)
問合せ先:海南市中央公民館 073-482-2507
上野の獅子舞
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 10時~(予定)
開催場所:春日神社(田辺市下川下)
問合せ先:ふるさと富里まつり実行委員会 0739-63-0001
第30回熊野古道絵巻行列
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 10時~12時
開催場所:田辺市中辺路町高原
問合せ先:中辺路町観光協会 (熊野古道館内) 0739-64-1470 https://www.nakahechi.jp/(外部リンク)
第35回和歌浦漁港朝市(おっとっと広場) しらすまつり
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 10時~14時
開催場所:和歌浦漁港内(和歌山市)
問合せ先:県港湾空港振興課 有限会社ベイサイド和歌浦 073-441-3025 073-446-3308
熊野古道癒しの里 ~近露まるかじり体験~
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 10時~15時
開催場所:田辺市中辺路町近露
問合せ先:世話人:尾中彦孝 090-4565-8815 https://www.nakahechi.jp/(外部リンク)
佐藤春夫 筆供養
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 10時半~
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-21-1755
寒川祭
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 12時~
開催場所:寒川神社(日高川町)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
芳養八幡神社秋祭(本殿祭・流鏑馬・馬駆け)
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 12時~16時
開催場所:芳養八幡神社(田辺市中芳養)
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/event/aki/(外部リンク)
第2回福祉・介護・保育の就職フェアわかやま
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 13時~16時
開催場所:和歌山県ビッグ愛(和歌山市)
問合せ先:県長寿社会課 073-441-2519
和歌山県総合防災訓練 (緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練) (石油コンビナート等総合防災訓練)
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月4日(土曜日) 一般観覧(海南会場のみ) 11月3日 終日 11月4日 9時~12時
開催場所:関西電力株式会社海南火力発電所跡地(海南市)他
問合せ先:県災害対策課 海南市消防本部警防課 073-441-2262 073-483-8713 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011900/d00213457.html
長野八幡神社例祭(住吉踊)
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 未定
開催場所:長野八幡神社(田辺市長野)
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/event/aki/(外部リンク)
皆瀬神社祭典
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 未定
開催場所:皆瀬神社(田辺市龍神村龍神)
問合せ先:(公社)龍神観光協会 0739-78-2222 https://www.ryujin-kanko.jp/(外部リンク)
荒嶋神社祭典
開催日:令和5年11月3日(金曜日) 未定
開催場所:荒嶋神社(田辺市龍神村甲斐ノ川)
問合せ先:(公社)龍神観光協会 0739-78-2222 https://www.ryujin-kanko.jp/(外部リンク)
白良浜deひらひらTシャツアート展
開催日:令和5年11月3日(金曜日) ~11月6日(月曜日)
開催場所:白良浜(白浜町)
問合せ先:しらひらバリアフリーアート実行委員会 (認定NPO法人ころん) 0739-33-2278 https://www.npocolon.org/news/171/
家庭用品まつり
開催日:令和5年11月4日(土曜日) ~11月5日(日曜日) 11月4日 9時~16時 11月5日 9時~15時
開催場所:海南市総合体育館
問合せ先:家庭用品まつり実行委員会 073-483-6070
令和5年度 第18回新宮市展
開催日:令和5年11月4日(土曜日) ~11月5日(日曜日) 9時半~19時 ただし、最終日は16時まで
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」・文化ホール
問合せ先:田辺市文化振興課 0735-29-7223
きみのいきものフォーラム2023
開催日:令和5年11月4日(土曜日) 10時~16時
開催場所:きみの自然体験館(紀美野町) 紀美野町立農村総合センター
問合せ先:紀美野町自然環境ネットワーク 080-1908-4459 紀美野町自然環境ネットワークホームページhttp://kiminonaturenetwork.com/kiminoikimonoforum2023/(外部リンク)
紀州漆器まつり
開催日:令和5年11月4日(土曜日) ~11月5日(日曜日) 10時~16時
開催場所:黒江川端通り(海南市黒江)
問合せ先:紀州漆器まつり実行委員会 073-482-0322
第2回福祉・介護・保育のしごとフェア
開催日:令和5年11月4日(土曜日) 13時~15時
開催場所:新宮市福祉センター
問合せ先:県長寿社会課 073-441-2519
橋本・伊都就職フェア
開催日:令和5年11月4日(土曜日) 13時~15時半
開催場所:橋本商工会館(橋本市)
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807 「UIわかやま就職ガイド」https://www.wakayama-uiturn.jp/(外部リンク)
古代体験
開催日:令和5年11月4日(土曜日) 13時~16時
開催場所:県立白崎青少年の家(由良町)
問合せ先:白崎青少年の家 0738-65-2351
梧陵まつり(ふるさとまつり)
開催日:令和5年11月4日(土曜日) ~11月5日(日曜日) 11月4日 13時~21時(文化展のみ) 11月5日 9時~
開催場所:広川町役場周辺
問合せ先:広川町教育委員会 0737-23-7795
いなみまめダムマラソン
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 開会式 8時50分 スタート 9時20分~
開催場所:切目川ダム(印南町)
問合せ先:印南町教育委員会 0738-42-1700
紀伊見峠「ふるさと展望」
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 9時~12時
開催場所:橋本市柱本地内等
問合せ先:紀伊見峠「ふるさと展望」実行委員会 (橋本市紀見北地区公民館) 0736-37-2867
「焚き火を囲んで」~家族の語らい~
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 10時~15時
開催場所:県立紀北青少年の家(かつらぎ町)
問合せ先:紀北青少年の家 0736-22-5530 http://www.kihokuseisyounen.com/archives/7599/(外部リンク)
第21回有田ふるさとうまいもんまつり
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 10時~15時
開催場所:有田川河川敷
問合せ先:紀州有田商工会議所 0737-83-4777
ふれあって!せいぶ
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 10時~16時
開催場所:旧西部中学校(橋本市柏原)
問合せ先:ふれあって!せいぶ実行委員会【橋本市山田地区公民館】 0736-33-2656
みはまマルシェ&軽トラ市
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 10時半~12時半ごろ
開催場所:美浜町煙樹海岸多目的広場・美浜町煙樹海岸多目的広場前駐車場
問合せ先:美浜町役場防災まちづくりみらい課 美浜町商工会 0738-23-4902 0738-22-8193
梧陵まつり(津浪祭)
開催日:令和5年11月5日(日曜日) 11時~
開催場所:広市場の波止(広川町)
問合せ先:広川町総務課 0737-23-7732
岩出市女性のつどい・男女共同参画推進講座
開催日:令和5年11月7日(火曜日) 14時~15時50分 (受付 13時半~)
開催場所:岩出市民総合体育館
問合せ先:岩出市女性会議事務局・市長公室 0736-62-2141
指名手配被疑者捜査強化月間に伴う広報
開催日:令和5年11月8日(水曜日) 7時半~
開催場所:JR和歌山駅前(西口) 南海和歌山市駅前 南海和歌山大学前駅前
問合せ先:県警察本部刑事企画課 073-423-0110 (内線4046)
NPO出張相談
開催日:令和5年11月8日(水曜日) 10時~16時
開催場所:橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424 https://www.wakayama-npo.jp/(外部リンク)
令和5年度事業者向けLGBT研修 「誰もが働きやすい職場環境の実現に向けて ~LGBT・SOGIEの観点から~」
開催日:令和5年11月8日(水曜日) 13時半~15時
開催場所:県民文化会館3階特設会議室 (和歌山市)
問合せ先:県青少年・男女共同参画課 073-441-2510 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/danjo/minority/d00208844.html
交通事故相談(無料弁護士相談)
開催日:令和5年11月8日(水曜日) 14時~16時
開催場所:県庁交通事故相談所
問合せ先:県交通事故相談所 073-441-2359 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html
秋季火災予防週間
開催日:令和5年11月9日(木曜日) ~11月15日(水曜日) 9時~20時
開催場所:海南市内全域
問合せ先:海南市消防本部予防課 073-483-8711
令和5年秋季全国火災予防運動に伴う 防火パレード
開催日:令和5年11月9日(木曜日) ~11月15日(水曜日) 9時半~10時半
開催場所:有田市内(初島、箕島、宮崎、宮原地区)
問合せ先:有田市消防本部 0737-83-3119
暴力団追放県民・市民大会
開催日:令和5年11月9日(木曜日) 13時~15時半
開催場所:和歌山城ホール小ホール (和歌山市)
問合せ先:県県民生活課 073-441-2350
全国技能大会出場選手知事表敬訪問
開催日:令和5年11月9日(木曜日) 15時~15時半
開催場所:知事室
問合せ先:県労働政策課 073-441-2800
熊野学パネル展「熊野百景写真帖~100年前の熊野新宮の風景を見る~」
開催日:令和5年11月10日(金曜日) ~11月19日(日曜日) 9時~17時
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」 2階展示壁
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
白梅賞表彰式
開催日:令和5年11月10日(金曜日) 11時~12時
開催場所:正庁
問合せ先:県福祉保健総務課 073-441-2472
第17回 田辺・弁慶映画祭
開催日:令和5年11月10日(金曜日) ~11月12日(日曜日)時間未定
開催場所:紀南文化会館(田辺市)
問合せ先:田辺・弁慶映画祭事務局 (観光振興課内) 0739-26-9929 https://tbff.jp(外部リンク)
とれたて広場 17周年祭
開催日:令和5年11月11日(土曜日) ~11月12日(日曜日) 9時~15時
開催場所:JAながみね とれたて広場 イベント広場及びとれたて広場第1駐車場内仮設テント(海南市)
問合せ先:JAながみね とれたて広場 073-487-0900
市民大学教養講座(黒江のまちを歩く)
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 9時半~11時半
開催場所:黒江公民館【集合・解散】 (海南市)
問合せ先:海南市中央公民館 073-482-2507
クリーンアップ運動スポGOMI大会in和歌山
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 9時半~12時
開催場所:向島海岸(太地町)
問合せ先:県県民生活課 073-441-2598 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/cleanup.html
小川地区公民館 第18回作品展示会
開催日:令和5年11月11日(土曜日) ~11月12日(日曜日) 11月11日 9時半~21時半 11月12日 9時半~15時
開催場所:紀美野町小川地区公民館
問合せ先:紀美野町小川地区公民館作品展示会実行委員会 (紀美野町小川地区公民館) 073-489-4511
たっちょ祭り
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 10時~15時頃
開催場所:新鮮市場 浜のうたせ(有田市)
問合せ先:新鮮市場 浜のうたせ 0737-23-7138
まったりデイキャンプ
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 10時~16時
開催場所:県立白崎青少年の家(由良町)
問合せ先:白崎青少年の家 0738-65-2351
大収穫祭IN九度山
開催日:令和5年11月11日(土曜日) ~11月12日(日曜日) 11月11日 10時~16時 11月12日 10時~15時
開催場所:道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場 (九度山町)
問合せ先:大収穫祭IN九度山実行委員会 (九度山町役場産業振興課内) 0736-54-2019 https://www.kudoyama-kanko.jp/(外部リンク)
日高町ふれあい祭り
開催日:令和5年11月11日(土曜日) ~11月12日(日曜日) 11時~15時
開催場所:日高町役場敷地内
問合せ先:日高町商工会 0738-63-3611
切目王子跡国指定記念イベント&印南かえるのフェスティバル花火大会 ※ 雨天順延
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 13時~20時半
開催場所:印南漁港周辺(印南町)
問合せ先:印南町企画産業課 0738-42-1737
人権を考えるつどい
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 13時半~
開催場所:岩出市民総合体育館
問合せ先:岩出市社会福祉課 0736-62-2141
かいなん人権フェスティバル
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 13時半~
開催場所:海南市民交流センター
問合せ先:海南市市民交流課 073-483-8439
令和5年度ビブリオバトル新宮
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 14時半~17時 (14時開場)
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」 1階文化ホール
問合せ先:新宮市文化振興課(図書館) 0735-22-2284
「税を考える週間」
開催日:令和5年11月11日(土曜日) ~11月17日(金曜日)
開催場所:-
問合せ先:県税務課 073-441-2183
2023 SSFTオフショアトーナメント
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 受付 5時~
開催場所:すさみ町近海
問合せ先:すさみ町商工会 0739-55-2293 http://www.s-s-f-t.com/(外部リンク)
市民一斉防災訓練
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 9時 ~ 10時
開催場所:海南市内全域
問合せ先:海南市危機管理課 073-483-8406
日高川フォレスト祭
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 9時~16時
開催場所:平スポーツセンター周辺(日高川町)
問合せ先:日高川町林業振興課 0738-23-9506
重点地区防災訓練
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 9時 ~16時半
開催場所:海南市立亀川中学校
問合せ先:海南市危機管理課 073-483-8406
パープルリボンキャンペーン(女性に対する暴力をなくす運動)~りぃぶるの取組~
開催日:令和5年11月12日(日曜日) ~11月25日(土曜日) 月曜・祝日を除く9時~21時 (日曜日は17時半まで) 図書特設コーナーは11月12日~11月30日
開催場所:県男女共同参画センター (和歌山市)
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/
第36回農林水産業まつり
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 9時半~14時半
開催場所:扇ヶ浜、カッパ―ク、交流広場周辺 (田辺市)
問合せ先:田辺農林水産業まつり実行委員会(田辺市農業振興課) 0739-26-9930
すこやか橋本 まなびの日
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 9時半~15時(予定)
開催場所:県立橋本体育館(橋本市)
問合せ先:すこやか橋本 まなびの日実行委員会 【橋本市生涯学習課】 0736-33-6112
UIターン就農相談フェア
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 10時~15時
開催場所:和歌山県JAビル (和歌山市美園町5-1-1)
問合せ先:県農林大学校就農支援センター 県経営支援課 0738-23-3488 073-441-2932 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/sintyakujouhou/index.html
南紀白浜イタフラピクニック
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 10時~15時
開催場所:南紀白浜空港旧滑走路(白浜町)
問合せ先:南紀白浜観光協会 0739-43-3201
じゃばらの里の収穫祭
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 10時~15時半(予定)
開催場所:おくとろ公園(北山村)
問合せ先:北山村青年会 0735-49-2331
犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 11時~12時
開催場所:県動物愛護センター(紀美野町)
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
日高町軽トラ市
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 11時~15時
開催場所:日高町役場敷地内
問合せ先:日高川町企画まちづくり課 0738-63-3806
第51回和歌山県新人演奏会
開催日:令和5年11月12日(日曜日) 13時半~17時半
開催場所:県民文化会館(和歌山市)
問合せ先:県文化学術課 073-441-2050 http://www.wacaf.or.jp/event/event.html?sno=7278(外部リンク)
県民相談(無料弁護士相談)
開催日:令和5年11月14日(火曜日) 13時~16時
開催場所:県庁県民相談室
問合せ先:県県民相談室 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html
労働セミナー
開催日:令和5年11月14日(火曜日) 13時半~15時半
開催場所:和歌山県勤労福祉会館(和歌山市) +オンライン
問合せ先:県労働政策課 073-441-2793
令和5年度紀ららアート展(紀北展)
開催日:令和5年11月15日(水曜日) ~11月19日(日曜日) 9時~17時
開催場所:県民文化会館(和歌山市)
問合せ先:県障害福祉課 073-441-2530
令和5年度 第77回和歌山県美術展覧会・ 第9回和歌山県ジュニア美術展覧会 新宮展
開催日:令和5年11月15日(水曜日) ~11月19日(日曜日) 10時~17時
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」・文化ホール
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-29-7223
月例労働相談
開催日:令和5年11月15日(水曜日) 13時~15時(要予約)
開催場所:県庁労働委員会室
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/
移動県民相談 (無料弁護士相談、交通事故相談含む)
開催日:令和5年11月15日(水曜日) 13時~16時
開催場所:東牟婁振興局(串本町文化センター)
問合せ先:県県民相談室・交通事故相談所 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html
人権啓発作品展
開催日:令和5年11月16日(木曜日) ~12月9日(土曜日) 9時~21時 (日曜・祝日は除く)
開催場所:海南市住民センター
問合せ先:海南市住民センター 073-487-1839
NPO出張相談
開催日:令和5年11月16日(木曜日) 10時半~16時
開催場所:田辺市民総合センター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424 https://www.wakayama-npo.jp/(外部リンク)
2023翔龍祭(第52回龍神林業まつり) 2023翔龍祭(第38回村民文化祭)
開催日:令和5年11月18日(土曜日) ~11月21日(土曜日) 【龍神林業まつり】 11月18日 9時~16時 11月19日 9時~15時 【村民文化祭】 11月18日~21 9時~17時
開催場所:龍神市民センター及び周辺 (田辺市龍神村安井)
問合せ先:翔龍祭実行委員会事務局 (龍神行政局産業建設課) 0739-78-0830 https://www.ryujin-kanko.jp/(外部リンク)
第28回全国棚田(千枚田)サミットin那智勝浦
開催日:令和5年11月18日(土曜日) ~11月19日(日曜日) 11月18日 10時~開会式典 11月19日 11時半~閉会式典
開催場所:11月18日 那智勝浦町体育文化会館 11月19日 小阪の棚田(那智勝浦町) 他
問合せ先:第28回全国棚田(千枚田)サミット那智勝浦実行委員会 (那智勝浦町役場農林水産課内) 0735-29-4455 https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/492(外部リンク)
「みんなに男女共同参画」提案事業 「わたしとあなたとソラと本」
開催日:令和5年11月18日(土曜日) 10時~11時45分(要予約)
開催場所:御坊総合運動公園(御坊市)
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/
ジュニア文化表彰表彰式 和歌山県文化表彰受賞記念公演
開催日:令和5年11月18日(土曜日) 13時~15時半頃
開催場所:紀南文化会館(田辺市)
問合せ先:県文化学術課 073-441-2052 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/hyosho/kinenjigyo.html
紀の川直轄改修100周年記念 紀の川シンポジウム
開催日:令和5年11月18日(土曜日) 14時~16時半
開催場所:紀の川市民体育館 メインアリーナ
問合せ先:県河川課 073-441-3134 https://www.kkr.mlit.go.jp/wakayama/press/r05/20231010.pdf(外部リンク)
第12回 ラブ太平洋串本エギング大会
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 5時(受付開始)~14時(予定)
開催場所:橋杭海水浴場(本部) 串本町内の磯
問合せ先:南紀串本観光協会 0735-62-3171
マルシェ・森岡 (森岡地区農産物直売所)
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 9時~11時 ※売り切れ次第終了
開催場所:御坊市塩屋町南塩屋森岡地区 塩屋農免 須佐神社南約50m
問合せ先:マルシェ・森岡 090-2289-7375
古座川の秋まつり
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 9時半~
開催場所:古座川町立明神小学校・中学校
問合せ先:古座川町地域振興課 0735-67-7901
ありだがわ楽市
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 10時~15時(予定)
開催場所:有田中央高等学校(予定)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-22-4506(直通)
キャンドルアート
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 13時~16時
開催場所:県立白崎青少年の家(由良町)
問合せ先:白崎青少年の家 0738-65-2351
映画会「桜色の風が吹く」
開催日:令和5年11月19日(日曜日) 開場13時半 開演14時
開催場所:有田市民会館紀文ホール(有田市)
問合せ先:有田市民会館 0737-82-2626
報恩企画・聖地高野山「青空瞑想」 ~壇上伽藍 西塔で心身リフレッシュ体験~
開催日:令和5年11月20日(月曜日) 午前 10時半~ 午後 13時半~
開催場所:大伽藍 西塔(高野町)
問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468
犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 in 岩出
開催日:令和5年11月20日(月曜日) 11時~14時半
開催場所:岩出保健所(岩出市)
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
心の癒し お逮夜ナイトウォーク
開催日:令和5年11月20日(月曜日) 19時~
開催場所:高野山 奥之院(高野町)
問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468
報恩高野市
開催日:令和5年11月21日(火曜日) 10時~
開催場所:高野山大師教会本部前(高野町)
問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468
大数珠繰り祈願会
開催日:令和5年11月21日(火曜日) 13時~
開催場所:高野山大師教会本部【大講堂】(高野町)
問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468
令和5年度紀ららアート展(紀南展)
開催日:令和5年11月22日(水曜日) ~11月26日(日曜日) (11月24日除く) 9時半~17時
開催場所:田辺市文化交流センターたなべる
問合せ先:県障害福祉課 073-441-2530
万呂の獅子舞(万呂須佐神社例祭)
開催日:令和5年11月22日(水曜日) ~11月23日(木曜日) 22日(宵宮)18時半~ 23日(本宮)14時~
開催場所:万呂須佐神社(田辺市中万呂)
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/event/aki/(外部リンク)
中田の棚田 収穫祭
開催日:令和5年11月23日(木曜日) 9時~15時
開催場所:中田の棚田(紀美野町)
問合せ先:紀美野町まちづくり課 (小川地域棚田振興協議会事務局) 073-495-3462
第20回和歌山くみあい祭り及び第2回ゆにフェスお仕事体験・展示会
開催日:令和5年11月23日(木曜日) 9時半~16時
開催場所:和歌山城砂の丸広場(和歌山市)
問合せ先:県商工振興課 073-441-2740 https://www.chuokai-wakayama.or.jp/(外部リンク)
2025年大阪・関西万博500日前イベント
開催日:令和5年11月23日(木曜日) 13時~15時10分
開催場所:海南市民交流センター ふれあいホール (海南市下津町)
問合せ先:2025年国際博覧会和歌山推進協議会事務局 県万博推進課 073-422-1111 073ー441-2703 和歌山県万博推進課HP https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060400/d00214416.html
移動県民相談 (無料弁護士相談)
開催日:令和5年11月24日(金曜日) 13時~16時
開催場所:県庁県民相談室
問合せ先:県県民相談室・交通事故相談所 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html
第57回 那智勝浦町展(生涯学習フェスティバル)
開催日:令和5年11月25日(土曜日) ~11月26日(日曜日) 11月25日 9時~20時 11月26日 9時~16時
開催場所:那智勝浦町体育文化会館
問合せ先:那智勝浦町教育委員会生涯学習課 0735-52-4686 https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/Info/405(外部リンク)
クリーンアップ運動スポGOMI大会in和歌山
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 9時半~11時半
開催場所:御坊市立体育館周辺
問合せ先:県県民生活課 073-441-2598 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/cleanup.html
世界遺産熊野那智詣
開催日:令和5年11月25日(土曜日) ~11月26日(日曜日) 9時半~14時半 ※平安衣装体験者は8時半~
開催場所:大門坂、熊野那智大社、那智山青岸渡寺(那智勝浦町)など
問合せ先:那智勝浦観光機構事務局 0735-52-6153 https://nachikan.jp/news/7332/(外部リンク)
紀州根来寺かくばん祭り
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 9時半~16時(予定)
開催場所:旧和歌山県議会議事堂周辺(岩出市)
問合せ先:岩出市観光協会 0736-62-7101
第4回農林大祭
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 10時~14時
開催場所:県農林大学校 (かつらぎ町中飯降422)
問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203
和歌山県美術展覧会 橋本展
開催日:令和5年11月25日(土曜日) ~11月29日 10時~17時
開催場所:県立橋本体育館(橋本市)
問合せ先:県展橋本展実行委員会 【橋本市生涯学習課】 0736-33-3704
田辺市生涯学習フェスティバル記念日イベント
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 10時~17時(最終入館16時半) ※収蔵庫入室体験の受付は、10時~10時半
開催場所:南方熊楠顕彰館(田辺市中屋敷町)
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)
技能者のつどい
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 10時半~12時
開催場所:アバローム紀の国 2階 鳳凰の間 (和歌山市)
問合せ先:県労働政策課 073-441-2800
「みんなに男女共同参画」提案事業 「SDGs暴力を許さないわたしたちにできること」
開催日:令和5年11月25日(土曜日) 13時半~15時半
開催場所:県男女共同参画センター(和歌山市) ※要予約
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/
生命のメッセージ展
開催日:令和5年11月25日(土曜日) ~11月26日 未定
開催場所:イオンモール和歌山(和歌山市)
問合せ先:県県民生活課 073-441-2350
家族でバウムクーヘン作り
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 9時~12時
開催場所:県立紀北青少年の家(かつらぎ町)
問合せ先:紀北青少年の家 0736-22-5530 http://www.kihokuseisyounen.com/archives/7599/(外部リンク)
第18回紀美野町農林商工まつり
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 9時~15時
開催場所:紀美野町文化センター
問合せ先:紀美野町農林商工まつり実行委員会(紀美野町産業課) 073-489-5901
ゆうあいスポーツフェスタ
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 10時~16時
開催場所:和歌山ビッグホエール(和歌山市)
問合せ先:県障害福祉課 073-441-2531
犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 11時~12時
開催場所:県動物愛護センター(海南市)
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
“りぃぶる”語り合い広場 「『男性問題』の時代?」
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 13時半~15時半(要予約)
開催場所:岩出地区公民館(岩出市)
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/
第22回八咫の火祭り
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 15時~18時
開催場所:大斎原(熊野本宮大社旧社跡地)
問合せ先:八咫の火祭り実行委員会 075-42-0751 https://www.za.ztv.ne.jp/t9dpaq3x/(外部リンク)
紀の川市産業まつり
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 未定
開催場所:貴志川体育館(紀の川市貴志川町)
問合せ先:紀の川市産業まつり実行委員会(紀の川市農林振興課内) 0736-77-2511
紀の川市食育フェア
開催日:令和5年11月26日(日曜日) 未定
開催場所:貴志川生涯学習センター (紀の川市貴志川町)
問合せ先:紀の川市食育推進会議事務局(紀の川市農林振興課内) 0736-77-2511
犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 in 湯浅
開催日:令和5年11月27日(月曜日) 11時~14時半
開催場所:湯浅保健所(湯浅町)
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
令和5年度新宮市男女共同参画講演会・市民のつどい2023・ふれ愛講座
開催日:令和5年11月28日(火曜日) 18時半開演(17時半開場)
開催場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」 大ホール
問合せ先:新宮市人権政策課 0735-23-3359(直通)
県農林大学校 農学部 一般入学試験(前期)
開催日:令和5年11月29日(水曜日) 10時~17時
開催場所:県農林大学校 農学部 (かつらぎ町中飯降422)
問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/nourindaigaku/jukennseinokatahe.html
「みんなに男女共同参画」提案事業 「川合小梅の生涯から学ぶ200年前の女性活躍」
開催日:令和5年11月29日(水曜日) 13時半~16時(要予約)
開催場所:県男女共同参画センター(和歌山市)
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/
第31回印南町かえる杯オープン
開催日:令和5年11月29日(水曜日)
開催場所:いなみカントリークラブフジ (印南町大字印南)
問合せ先:印南町商工会 0738-42-0217
「企業における人権」講演会
開催日:令和5年11月30日(木曜日) ~12月1日(金曜日) 11月30日 14時~16時 12月1日 10時~12時
開催場所:11月30日 アバローム紀の国(和歌山市) 12月1日 紀南文化会館(田辺市)
問合せ先:県人権施策推進課 073-441-2566
「世界津波の日」地震・津波避難訓練
開催日:11月上旬
開催場所:県内市町村
問合せ先:県災害対策課 073-441-2262
丹生神社祭典
開催日:11月上旬 未定
開催場所:丹生神社(田辺市龍神村東)
問合せ先:(公社)龍神観光協会 0739-78-2222 https://www.ryujin-kanko.jp/(外部リンク)
令和5年秋季全国火災予防運動に伴う 防火啓発
開催日:11月中旬 11時~12時
開催場所:市内小売店前(2カ所)での防火啓発
問合せ先:有田市消防本部 0737-83-3119
丹生酒殿神社 大銀杏ライトアップ
開催日:11月中旬 ~12月中旬 夕暮れ~22時
開催場所:丹生酒殿神社(かつらぎ町三谷631)
問合せ先:丹生酒殿神社 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)
紅葉
開催日:11月下旬 ~12月中旬
開催場所:発心門王子(田辺市本宮町)
問合せ先:熊野本宮観光協会 0735-42-0736 https://www.hongu.jp/midokoro/kouyou/(外部リンク)
安川渓谷トレッキング
開催日:11月中 未定
開催場所:安川渓谷(田辺市下川上)
問合せ先:大塔観光協会 0739-48-0301 https://www.oto-tourism.jp/view3.html(外部リンク)
Koyasan Art Days 2023
開催日:開催中 ~12月15日(金曜日) 8時半~17時
開催場所:金剛峯寺ほか(高野町)
問合せ先:総本山金剛峯寺 0736-56-2011 https://koyasanartdays.com/(外部リンク)
令和5年度秋期企画展「弘法大師空海の弟子たち」 ※ 年末年始(12月28日~1月4日)休み
開催日:開催中 ~令和6年1月14日(日曜日) 8時半~17時半 (最終入館は閉館30分前)
開催場所:高野山霊宝館(高野町)
問合せ先:高野山霊宝館 0736-56-2029 http://www.reihokan.or.jp/(外部リンク)
橋本市民菊花展
開催日:開催中 ~11月12日(日曜日) 9時~16時
開催場所:杉村公園内芝生広場 (橋本市御幸辻)
問合せ先:橋本市経済推進部シティセールス推進課 0736-33-6106
みかん狩り(観光農園)
開催日:開催中 ~11月下旬 9時~16時
開催場所:かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 (産業観光課商工観光係) 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)
かき狩り(観光農園)
開催日:開催中 ~12月上旬 9時~16時
開催場所:かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 (産業観光課商工観光係) 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)
秋期特別展 律令国家成立前夜
開催日:開催中 ~12月3日(日曜日) 9時~16時半
開催場所:和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)
空海御誕生1250年記念 宝探しイベント 橋本伊都財宝伝! ~光り輝く三鈷を見つけ出せ!~
開催日:開催中 ~11月30日(木曜日) 報告可能時間 9時~17時
開催場所:橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町
問合せ先:橋本・伊都広域観光協議会 (事務局 伊都振興局企画産業課) 0736-33-4909 http://ito-tanoshi.com/
展示「中上健次と俳句I 熊野大学俳句部」
開催日:開催中 ~12月28日(木曜日) 9時~18時 (日・祝 9時~17時)
開催場所:新宮市立図書館内 中上健次コーナー
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
県立図書館 郷土資料関連展示 「Study Nature! ~和歌山を愛したナチュラリスト青柳昌宏の軌跡~」
開催日:開催中 ~11月2日(木曜日) 9時~19時 (土日祝9時~18時)
開催場所:県立図書館(和歌山市)
問合せ先:県立図書館 073-436-9500
生誕850年記念特別展 紀州・明恵上人伝
開催日:開催中 ~11月26日(日曜日) 9時半~17時
開催場所:県立博物館(和歌山市)
問合せ先:県立博物館 073-436-8670 https://hakubutu.wakayama.jp/(外部リンク)
特別事業 トランスボーダー 和歌山とアメリカをめぐる移民と美術
開催日:開催中 ~11月30日(木曜日) 9時半~17時
開催場所:和歌山県立近代美術館 (和歌山市)
問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 https://www.momaw.jp/(外部リンク)
令和5年度秋季企画展 流転のみほとけたち
開催日:開催中 ~11月26日(日曜日) 9時半~17時
開催場所:郷土資料館
問合せ先:有田市教育委員会 文化福祉センター 0737-82-3221
特別展 原勝四郎展
開催日:開催中 ~12月3日(日曜日) 9時半~17時
開催場所:県立近代美術館(和歌山市)
問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 https://www.momaw.jp/(外部リンク)
小企画展 原勝四郎と同時代の画家たち
開催日:開催中 ~12月24日(日曜日) 9時半~17時
開催場所:県立近代美術館(和歌山市)
問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 https://www.momaw.jp/(外部リンク)
2023年企画展II「昭和6、7年の日記から読み取れる南方熊楠の生物研究」
開催日:開催中 ~11月26日(日曜日) 10時~17時 (最終入館16時半)
開催場所:南方熊楠顕彰館 (田辺市中屋敷町)
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)
高野山学
開催日:開催中 ~11月30日(木曜日) 基本講座 10時半~12時 中級講座 13時~15時 特別講座 13時~15時
開催場所:高野山大学(高野町) (ただし、特別講座は南院大広間で開催)
問合せ先:高野山学事務局 (高野町教育委員会) 0736-56-2076
SHIRAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe
開催日:開催中 ~令和6年2月29日(木曜日) 17時~22時
開催場所:白良浜(白浜町)
問合せ先:白良浜ライトパレード実行委員会 0739-43-3201 https://shirarahama-light-parade.jp(外部リンク)
#ゆらライフフォトコンテスト2023
開催日:開催中 ~12月31日(日曜日)
開催場所:由良町内
問合せ先:由良町観光協会 0738-65-3852 https://yura-wakayama-kanko.jp(外部リンク)
鮎漁解禁 古座川
開催日:開催中 ~12月31日(日曜日) 日の出から
開催場所:古座川流域
問合せ先:古座川漁業協同組合 0735-72-3800
鮎漁解禁 七川
開催日:開催中 ~12月31日(日曜日) 日の出から
開催場所:古座川町七川流域 (古座川町七川ダム上流)
問合せ先:七川漁業協同組合 0735-77-0550
麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動
開催日:開催中 ~11月30日(木曜日)
開催場所:県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2663
生石高原のススキ見頃
開催日:開催中 ~11月下旬
開催場所:生石高原(有田川町生石)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-22-4506(直通)
第22回 太平洋フィッシングダービー
開催日:開催中 ~11月下旬
開催場所:印南町から串本町の海域
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/(外部リンク)
きみのフォトチャンス2023
開催日:開催中 ~令和6年2月29日(木曜日)
開催場所:紀美野町
問合せ先:紀美野町観光協会 073-488-2611
第3回日高町フォトコンテスト
開催日:開催中 ~令和6年2月29日(木曜日)
開催場所:日高町内
問合せ先:日高町企画まちづくり課 0738-63-3806
みなべスタンプラリー
開催日:開催中 ~令和6年3月3日(日曜日)
開催場所:みなべ町
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787 みなべ観光協会 https://www.minabe-kanko.jp(外部リンク)
かつらぎ町ふるさと発掘スタンプラリー2023
開催日:開催中 ~令和6年3月29日(金曜日) 各対象イベント実施時間
開催場所:各対象イベント実施場所
問合せ先:かつらぎ町教育委員会 0736-22-0303 http://www.town.katsuragi.wakayama.jp/(外部リンク)
赤い羽根共同募金運動
開催日:開催中 ~令和6年3月31日(日曜日)
開催場所:県内一円
問合せ先:県福祉保健総務課 073-441-2472
田辺のうまい昼ご飯 あがら丼2023スタンプラリー
開催日:開催中 ~令和6年3月31日(日曜日)
開催場所:田辺市内
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/umai/don/(外部リンク)
みなべフォトコンテスト
開催日:開催中 ~令和6年3月31日(日曜日)
開催場所:みなべ町内
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787 https://www.minabe-kanko.jp(外部リンク)
弁慶市
開催日:通年(毎月第3日曜日) 8時~11時半
開催場所:田辺扇ヶ浜公園(田辺市)
問合せ先:南紀みらい株式会社 0739-25-8230 https://www.nanki-mirai.jp/benkeiichi/(外部リンク)