和歌山県イベントカレンダー 令和5年9月

令和5年(2023年)

バックナンバー

9月のイベントカレンダー

開催日>開催時間>イベント内容>開催場所>問い合わせ先の順番で表示しています。

内容が変更される場合があります。事前に各問合せ先に確認をお願いします。

令和5年9月1日(金) ~11/30 報告可能時間 9:00~17:00 空海御誕生1250年記念 宝探しイベント 橋本伊都財宝伝!~光り輝く三鈷を見つけ出せ!~ 橋本市,かつらぎ町,九度山町,高野町

問合せ先:橋本・伊都広域観光協議会 (事務局 伊都振興局企画産業課) 0736-33-4909 http://ito-tanoshi.com/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月1日(金)  9:37~ WEST EXPRESS銀河運行開始 JR新宮駅

問合せ先:新宮市商工観光課 0735-23-3333 

このページのトップに戻る

令和5年9月1日(金)  10:00~ 第60回広川町老人福祉大会 広川町民体育館

問合せ先:広川町保健福祉課 福祉班 0737-23-7724 

このページのトップに戻る

令和5年9月1日(金)  12:00~12:30 デイタイム・コンサート「村田仁聖」 和歌山県立図書館文化情報センター メディア・アート・ホール(和歌山市)

問合せ先:県立図書館 073-436-9530

このページのトップに戻る

令和5年9月1日(金) ~9/22 - 障害者を対象とした和歌山県職員採用試験 申込受付 -

問合せ先:人事委員会事務局総務課 073-441-3763 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/210100/saiyou.html

このページのトップに戻る

令和5年9月1日(金) ~9/30 - アルツハイマー月間 【予定】 紀の川市本庁 紀の川市内事業者等

問合せ先:紀の川市地域包括支援センター「愛の手」 0736-77-0350 

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土) ~10/1 9:30~17:00 企画展 法燈国師 和歌山県立博物館(和歌山市)

問合せ先:県立博物館 073-436-8670 https://hakubutu.wakayama.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  10:00~11:00頃 道の駅「海南サクアス」開駅式 道の駅「海南サクアス」(海南市)

問合せ先:県道路保全課 073-441-3112

国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所HP

https://www.kkr.mlit.go.jp/wakayama/press/r05/20230726.pdf(外部リンク)

海南市HP

https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/norinsuisangakari/michinoeki/index.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  10:00~16:30 岩橋千塚の実物大の埴輪を作ろう③ 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  11:00~12:00 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  12:00~17:00 道の駅「海南サクアス」グランドオープン 道の駅「海南サクアス」(海南市)

問合せ先:海南市産業振興課 073-483-8461 

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  13:00~15:30 磯の生き物探し 県立白崎青少年の家(由良町)

問合せ先:白崎青少年の家 0738-65-2351 https://pya-shirasaki.ssl-lolipop.jp/?post_type=ibento(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  13:30~15:30 (要予約) 語り合い広場「~この表現、モヤモヤするのはなぜ?~ ジェンダーの視点からのメディア・リテラシー」 御坊市中央公民館3階 研修室3

問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土)  16:30~21:00 紀の川橋本SUMMERBALL2023 南馬場緑地グラウンド(橋本市)

問合せ先:紀の川橋本SUMMERBALL 実行委員会事務局 090-9623-1421 https://www.summer-ball.com(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月2日(土) ~9/30 各週土曜 19:30~21:00 森の妖精に会いに行こう 光るキノコ、シイノトモシビタケ観察会 旧那智勝浦町 フェリーターミナル (那智勝浦町宇久井)

問合せ先:宇久井海と森の自然塾 0735-54-2510 http://ugui-shizenjyuku.com/index.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  5:30~受付開始 15:30~閉会イベント 和歌山紀中サイクルフェスタHUB23 かえる橋特設会場(印南町) ※スタート地点

問合せ先:印南町企画産業課 0738-42-1737 https://hub-cyclefesta.com(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日) ~9/9 ※普通救命講習 9:00~12:00 ※上級救命講習 9:00~17:00 救急医療週間 ※3日(普通、上級救命講習) ※普通、上級救命講習  海南市防災センター

問合せ先:海南市消防本部警防課 073-483-8713 

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:00~14:50 第66回和歌山県身体障害者福祉大会 ビッグ愛大ホール(和歌山市)

問合せ先:社会福祉法人 和歌山県身体障害者連盟 073-423-2665 

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:00開演 第37回紀南合唱祭  紀南文化会館大ホール(田辺市)

問合せ先:主催:田辺市文化振興課 主管:田辺合唱連盟 0739-26-9943 https://www.city.tanabe.lg.jp/bunshin/event/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:30~ 海草・有田地方文化協会芸能交流会 有田市民会館 紀文ホール

問合せ先:有田市教育委員会 文化福祉センター    0737-82-3221 

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:30~ 令和5年度広川町認知症啓発イベント 観光・地域交流センターいなむらの杜 (広川町)

問合せ先:広川町保健福祉課 地域包括支援センター 0737-23-7724 

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:30~15:30 第12回わかやま高校生クイズin English 和歌山駅西口地下広場 「わかちか広場」

問合せ先:県立学校教育課 073-441-3681 https://koukou.wbs.co.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  13:30~15:30 学芸員講座「熊野」⑪ 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月3日(日)  14:00~15:30 熊野学講演会「天守復興と城跡整備─大阪城の事例紹介と近年の各地の課題─」 新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」 1階文化ホール

問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368 

このページのトップに戻る

令和5年9月4日(月) ~10/3 9:00~17:45 男女共同参画啓発ポスター展 日高総合庁舎2階ギャラリー (御坊市)

問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月4日(月) ~9/22 9:00~21:00 (日曜・祝日は除く) 小学生作品展 海南市住民センター

問合せ先:海南市住民センター 073-487-1839 

このページのトップに戻る

令和5年9月5日(火) ~9/7 10:00~16:00 家ではたらくカレッジ2023 (テレワーカー養成研修) 県立情報交流センターBig・U (田辺市)

問合せ先:県労働政策課 073-441-2793 

このページのトップに戻る

令和5年9月5日(火)  13:00~16:00 弁護士による法律相談 県庁(県民相談室)

問合せ先:県県民相談室 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html

このページのトップに戻る

令和5年9月6日(水)  11:00~12:00 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

このページのトップに戻る

令和5年9月6日(水)  13:00~15:00 (要予約) 月例労働相談 県庁労働委員会室

問合せ先:労働委員会事務局 073-441-3781 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/

このページのトップに戻る

令和5年9月6日(水)  15:00~19:00 和歌山戦略経営塾(第1回) アバローム紀の国(和歌山市)

問合せ先:県企業振興課 073-441-2760 

このページのトップに戻る

令和5年9月7日(木) ~12/28 9:00~18:00 (日・祝 9:00~17:00) 展示「中上健次と俳句I 熊野大学俳句部」 新宮市立図書館内 中上健次コーナー

問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284 

このページのトップに戻る

令和5年9月8日(金)  10:30~16:00 NPO出張相談 田辺市民総合センター

問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424 https://www.wakayama-npo.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月8日(金)  13:00~17:20 わかやま就職フェスタ 和歌山ビッグ愛(和歌山市)

問合せ先:県労働政策課 073-441-2805 

このページのトップに戻る

令和5年9月8日(金)  15:00~16:00 令和5年度技術修得研修(第1班)閉講式 県農林大学校就農支援センター (御坊市塩屋町南塩屋724)

問合せ先:県農林大学校就農支援センター 0738-23-3488 

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  9:00~11:30 クリーンアップ運動スポGOMI大会in和歌山 南部海岸(みなべ町)

問合せ先:県県民生活課 073-441-2598 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/cleanup.html

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  9:00~12:00 住民センターまつり 海南市住民センター

問合せ先:海南市住民センター 073-487-1839 

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  10:00~12:00 令和5年度 スタンフォード大学遠隔講座 Stanford e-Wakayama受講式 県民文化会館(和歌山市)

問合せ先:県立学校教育課 073-441-3681 

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土) ~9/10 9/9 10:00~16:00 9/10 10:00~15:00 女性会作品展 海南保健福祉センター(海南市)

問合せ先:海南市生涯学習課 073-492-3349 

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土) ~9/10 9/9 13:00~ 9/10 1400~ お月見キャンプ 県立紀北青少年の家(かつらぎ町)

問合せ先:紀北青少年の家 0736-22-5530 http://www.kihokuseisyounen.com/archives/7599/

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:00~16:00 キノコや粘菌をさがしてみよう!② 田辺市稲成町

問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777 https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:15~16:30 農林大学校 農学部  夏のオープンキャンパス 県農林大学校 農学部 (かつらぎ町中飯降422)

問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/nourindaigaku/index.html

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:30~15:00 岩出市青少年育成市民大会 岩出市民総合体育館

問合せ先:岩出市生涯学習課 0736-62-2141 

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:30~15:30 フトシ先生と観る風土記の植物② 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:30~15:30 南葵音楽文庫アカデミー秋 橋本市教育文化会館

問合せ先:県立図書館 073-436-9520 https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/nanki/event/academy/index.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  13:30~15:45 令和5年度特別支援教育啓発セミナー ホテルアバローム紀の国 孔雀の間 (和歌山市)

問合せ先:県立学校教育課 特別支援教育室 073-441-3683 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00153508.html

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  14:00~16:00 シンポジウム「犬からみた人類史・紀州編 -猟犬からペットへ」 南方熊楠顕彰館 (田辺市中屋敷町)

問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  15:00~16:30 花のまちづくり体験 新庄総合公園(田辺市)

問合せ先:県県民生活課 073-441-2598 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/npo/news/hanaai.html

このページのトップに戻る

令和5年9月9日(土)  18:00~ 光三宝荒神・献灯祭 光三宝荒神社 (橋本市神野々)

問合せ先:光三宝荒神社 0736-32-7484 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  7:00~8:00 白良浜でビーチヨガ 白良浜(白浜町)

問合せ先:白浜温泉旅館協同組合 0739-42-2215 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  8:00~ 第50回御坊市民総合体育大会 御坊市内

問合せ先:御坊市教育委員会 生涯学習課 0738-23-5525 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  9:00~ 潮風まつり 孔島磯(新宮市)

問合せ先:三輪崎漁業協同組合 0735-31-7019 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  ①9:30~12:00 ②13:30~16:00 ミニ四駆教室 県立白崎青少年の家(由良町)

問合せ先:白崎青少年の家 0738-65-2351 https://pya-shirasaki.ssl-lolipop.jp/?post_type=ibento(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  10:10~ フレンドシップ2023 紀の川市民体育館

問合せ先:県障害福祉課 073-441-2531 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  11:00~12:00 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  11:00~16:00 第5回 POWER OF わかやま ~チイキノチカラ~ ぶらくり丁商店街 (和歌山市)

問合せ先:一般社団法人 和歌山青年会議所 073-428-3334 

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  13:00~17:00 エンプロイアビリティ養成研修 オンライン

問合せ先:県労働政策課 073-441-2791 はたらコーデわかやま https://hataracoorde.com/events/events-6614/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  13:30~15:30 南葵音楽文庫アカデミー秋 和歌山県立図書館(和歌山市)

問合せ先:県立図書館 073-436-9520 https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/nanki/event/academy/index.html

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  13:30~15:30 学芸員講座「岩橋千塚」㉒ 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月10日(日)  開場14:00 開演14:30(約120分) ミュージカル アルプスの少女ハイジ 有田市民会館紀文ホール

問合せ先:有田市民会館 0737-82-2626 

このページのトップに戻る

令和5年9月13日(水)  10:00~16:00 NPO出張相談 橋本市市民活動サポートセンター

問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424 https://www.wakayama-npo.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月13日(水) ~9/15 10:00~16:00 家ではたらくカレッジ2023 (テレワーカー養成研修) 和歌山城ホール(和歌山市)

問合せ先:県労働政策課 073-441-2793 

このページのトップに戻る

令和5年9月13日(水)  14:00~16:00 交通事故相談(無料弁護士相談) 県庁(県民相談室)

問合せ先:県県民相談室・ 交通事故相談所 073-441-2359 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html

このページのトップに戻る

令和5年9月14日(木)  10:00~12:00 (要予約) 保育つき読書の時間 県男女共同参画センター

問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/

このページのトップに戻る

令和5年9月14日(木)  19:30~21:00 海草地方子ども会連絡会安全教育研修会 紀美野町役場

問合せ先:海草振興局地域振興部 総務県民課 073-441-3353 

このページのトップに戻る

令和5年9月15日(金)  10:00~12:00 第30回訪日・韓国統計視察団訪問 県庁本館3階特別会議室

問合せ先:県調査統計課 073-441-2397 

このページのトップに戻る

令和5年9月15日(金)  10:00~ 敬老祭 伊勢部柿本神社 (海南市日方)

問合せ先:伊勢部柿本神社 073-482-1466 

このページのトップに戻る

令和5年9月15日(金)  10:00~(予定) 初任教育 (第47期)卒業式 和歌山県消防学校(和歌山市)

問合せ先:県危機管理・消防課 073-441-2274 

このページのトップに戻る

令和5年9月15日(金)  13:00~16:00 弁護士による法律相談 県庁(県民相談室)

問合せ先:県県民相談室 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土)  11:00~12:00 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土) ※雨天の場合は9/18 12:00~15:30 交通安全フェア 交通公園(和歌山市)

問合せ先:県県民生活課 073-441-2350 

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土)  13:00~15:00 ジオパークで缶バッチ作り体験 南紀熊野ジオパークセンター (串本町)

問合せ先:県南紀熊野ジオパークセンター 0735-67-7100 https://nankikumanogeo.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土) 13:00~20:30 KAINANハッピーアワー (by A・GA・RAマルシェ) JR海南駅西広場

問合せ先:(一社)海南市観光協会 073-484-3233 http://www.kainankanko.com/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土) 13:30~ カラーまが玉づくり 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土) 14:00~15:00 エルトゥールル号追悼式典 串本町樫野 樫野崎トルコ軍艦遭難慰霊碑前

問合せ先:串本町総務課 0735-62-0555 

このページのトップに戻る

令和5年9月16日(土) ~9/18 9/16 15:00~21:00 9/17 11:00~21:00 9/18 14:00チェックアウト Shiogori Camp 2023 田辺扇ヶ浜海水浴場(田辺市)

問合せ先:SHIOGORI CAMP実行委員会(事務局:南紀みらい(株)) 0739-22-2180 https://shiogoricamp.jp/2023/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月17日(日)  9:00~11:00 (売り切れ次第終了) マルシェ・森岡 御坊市塩屋町南塩屋森岡地区

問合せ先:マルシェ・森岡連絡先 090-2289-7375 

このページのトップに戻る

令和5年9月17日(日) ~10/29 10:00~16:00 くどやま芸術祭2023 九度山町まちなか各所

問合せ先:九度山町まちなか活性化協議会(産業振興課) 0736-54-2019 http://kudoyama-art.com/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月17日(日)  11:00~ ※雨天中止 第67回日高郡戦没者合同追悼法要 道成寺(日高川町鐘巻)

問合せ先:日高郡遺族連合会事務局 (日高振興局健康福祉部総務福祉課) 0738-22-3481 

このページのトップに戻る

令和5年9月17日(日)  11:30~ 三輪崎八幡神社例大祭 三輪崎八幡神社、三輪崎漁港 (新宮市三輪崎)

問合せ先:三輪崎八幡神社 0735-31-7093 

このページのトップに戻る

令和5年9月17日(日) ~9/18 - 第56回日本薬剤師会学術大会  和歌山県民文化会館 和歌山城ホール ほか

問合せ先:一般社団法人 和歌山県薬剤師会 073-422-4748 https://www.c-linkage.co.jp/jpa56/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月18日(月)  9:30~ 敬老会 岩出市民総合体育館

問合せ先:岩出市保険介護課 0736-62-2141 

このページのトップに戻る

令和5年9月18日(月)  10:00~17:00 (最終入館16:30) 敬老の日特別開館 南方熊楠顕彰館 (田辺市中屋敷町)

問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月20日(水)  午前10:30~ 午後13:30~ 報恩企画・聖地高野山「青空瞑想」 ~壇上伽藍 西塔で心身リフレッシュ体験~ 大伽藍 西塔(高野町)

問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468 

このページのトップに戻る

令和5年9月20日(水)  13:00~15:00 (要予約) 月例労働相談 県庁労働委員会室

問合せ先:労働委員会事務局 073-441-3781 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月20日(水)   ①13:00~16:00 ②13:00~16:00 移動県民相談 (無料弁護士相談、交通事故相談含む) ①東牟婁振興局 ②海草振興局

問合せ先:県県民相談室・ 交通事故相談所 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月20日(水)  19:00~ 心の癒し お逮夜ナイトウォーク 高野山 奥之院(高野町)

問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468 

このページのトップに戻る

令和5年9月21日(木)  10:00~11:53 みんなでシネマ  「80日間世界一周(前編)(字幕)」 和歌山県立図書館文化情報センター メディア・アート・ホール(和歌山市)

問合せ先:県立図書館 073-436-9530

このページのトップに戻る

令和5年9月21日(木)  10:00~17:00 (要予約) 魅力ある女性リーダー養成講座(Part.2) スキルアップ講座「アサーティブコミュニケーションを学ぶ」 県男女共同参画センター (和歌山市)

問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/

このページのトップに戻る

令和5年9月21日(木)  10:00~ 報恩高野市 高野山大師教会本部前(高野町)

問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468 

このページのトップに戻る

令和5年9月21日(木)  13:00~ 大数珠繰り祈願会 高野山大師教会本部【大講堂】 (高野町)

問合せ先:高野町観光協会 0736-56-2468 

このページのトップに戻る

令和5年9月22日(金)  13:30~16:00 女性活躍企業同盟参加企業・団体間交流会 和歌山県民文化会館(和歌山市)

問合せ先:県青少年・男女共同参画課 073-441-2510 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/index.html

このページのトップに戻る

令和5年9月22日(金) ~9/24 13:00~14:00 彼岸会 壇上伽藍 金堂(高野町)

問合せ先:総本山金剛峯寺 0736-56-2011 https://www.koyasan.or.jp/kongobuji/event.html

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土)  9:00~11:30 クリーンアップ運動スポGOMI大会in和歌山 かつらぎ体育センター(かつらぎ町)

問合せ先:県県民生活課 073-441-2598 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/cleanup.html

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土) ~11/26 9:30~17:00 令和5年度秋季企画展 流転のみほとけたち 有田市郷土資料館

問合せ先:有田市教育委員会 文化福祉センター    0737-82-3221 

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土)  10:00~17:00 わうフェスタin動物愛護週間 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土)  11:00開演予定 第49回吹奏楽祭 紀南文化会館大ホール(田辺市)

問合せ先:主催:田辺市文化振興課 主管:田辺地区吹奏楽連盟 0739-26-9943 https://www.city.tanabe.lg.jp/bunshin/event/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土) ~9/24 9/23 12:00~ 9/24 14:00~ 無人島体験&釣りスペシャルキャンプ 県立潮岬青少年の家(串本町)

問合せ先:潮岬青少年の家 0735-62-6045 https://omoshiro-yh.com/?page_id=989(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土)  (入場)13:30~ (開演)14:00~16:00頃 日ト友好記念コンサート 串本町文化センター 大ホール

問合せ先:串本町総務課 0735-62-0555 

このページのトップに戻る

令和5年9月23日(土)  13:30~15:00 第1回 古文書講座 中世初島 謎の寺院を探る -西福寺文書を読む-  有田市文化福祉センター  

問合せ先:有田市教育委員会 文化福祉センター    0737-82-3221 

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  7:00~8:00 白良浜でビーチヨガ 白良浜(白浜町)

問合せ先:白浜温泉旅館協同組合 0739-42-2215 

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  9:30~21:00頃 大塔地球元気村2023 大塔水辺の楽校 周辺 (田辺市鮎川)

問合せ先:大塔地球元気村実行委員会 (大塔行政局産業建設課内) 0739-48-0301 https://www.oto-tourism.jp/genkimura.html(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  10:00~ 献湯祭 熊野本宮大社(田辺市本宮町)

問合せ先:熊野本宮観光協会 0735-42-0735 https://www.hongu.jp/event/kentousai/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  開会式 10:30~ 対局(4回戦) 11:10~15:55 表彰式・閉会式 16:20~  麻雀の聖地 わかやま御坊プロジェクト 健康マージャンペアフェスタ ~みんながつながる みんなにひろげる  麻雀の和~ 御坊市立体育館

問合せ先:御坊市教育委員会 生涯学習課 0738-23-5525 

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  11:00~12:00 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター(紀美野町)

問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  13:00~16:00 熊野地方バーチャル就職フェア2023 バーチャル空間GALIMO(ガリモ)

問合せ先:新宮市商工観光課 0735-23-3333 

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  13:00~17:00 エンプロイアビリティ養成研修 オンライン

問合せ先:県労働政策課 073-441-2791 はたらコーデわかやま https://hataracoorde.com/events/events-6614/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月24日(日)  16:00 開場 17:00 開演 川崎鷹也弾き語りTOUR 2023「ぬくもり~旅の途中~」  紀南文化会館大ホール(田辺市)

問合せ先:田辺市文化振興課 0739-26-9943 https://www.city.tanabe.lg.jp/bunshin/event/(外部リンク)

このページのトップに戻る

令和5年9月26日(火)  13:00~16:00  弁護士による法律相談 県庁(県民相談室)

問合せ先:県県民相談室 073-441-2356 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/soudan/kennmins.html

このページのトップに戻る

令和5年9月27日(水)  15:00~16:09 みんなでシネマ  「80日間世界一周(後編)(字幕)」 和歌山県立図書館文化情報センター メディア・アート・ホール(和歌山市)

問合せ先:県立図書館 073-436-9530

このページのトップに戻る

令和5年9月29日(金)  10:00~15:30 外国人材のためのオンライン合同企業説明会 オンライン

問合せ先:県労働政策課 073-441-2791 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  9:00~16:00 海南魅力発見ウオーク 黒江の町並みと温山荘園を楽しむコース(海南市)

問合せ先:(一社)海南市観光協会 073-484-3233 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土) ~12/3 9:00~16:30 秋期特別展 律令国家成立前夜 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土) ~11/30 9:30~17:00 特別事業 トランスボーダー 和歌山とアメリカをめぐる移民と美術 和歌山県立近代美術館 (和歌山市)

問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  10:00~ 第19回海南市美術展オープニングセレモニー 海南保健福祉センター

問合せ先:海南市生涯学習課 073-492-0143 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  10:00~13:00 ゆかし潟の生物観察 那智勝浦町湯川

問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土) ~10/1 10:00~16:00 熊野を描こう絵画作品展 新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」ホワイエ・マルチスペース

問合せ先:新宮市文化振興課 0735-29-7223 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  13:00~15:00 ジオパークで缶バッチ作り体験 南紀熊野ジオパークセンター (串本町)

問合せ先:県南紀熊野ジオパークセンター 0735-67-7100 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  13:30~15:00 第2回 古文書講座 中世初島 謎の寺院を探る -西福寺文書を読む-  有田市文化福祉センター  

問合せ先:有田市教育委員会 文化福祉センター    0737-82-3221 

このページのトップに戻る

令和5年9月30日(土)  未定 南紀白浜ドリームランタン「音と灯りのコラボレーション」 白良浜(白浜町)

問合せ先:南紀白浜観光協会 0739-43-3201 

このページのトップに戻る

9月上旬 ~10月中旬 8:00~17:00 「千葉フルーツパーク」ぶどう狩り 千葉フルーツパーク(有田川町大賀畑)

問合せ先:千葉フル-ツパ-ク 090-8931-8180 

このページのトップに戻る

9月上旬 ~10月中旬 日中 鷲ヶ峰コスモスパークのコスモス見頃 鷲ヶ峰コスモスパ-ク(有田川町長谷)

問合せ先:有田川町商工観光課 0737-22-4506(直通) 

このページのトップに戻る

9月中旬 ~10月上旬 9:00~16:00 くり拾い(観光農園) かつらぎ町内観光農園

問合せ先:かつらぎ町観光協会 (産業観光課商工観光係) 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)

このページのトップに戻る

9月中旬 (予定)  11:30~ 三輪崎八幡神社例大祭 三輪崎八幡神社、三輪崎漁港 (新宮市三輪崎)

問合せ先:三輪崎八幡神社 0735-31-7093 

このページのトップに戻る

9月中旬 ~11月下旬 - 生石高原のススキ見頃 生石高原(有田川町生石)

問合せ先:有田川町商工観光課 0737-22-4506(直通) 

このページのトップに戻る

9月中旬 (そばの花が咲く頃)  未定 龍神そばの花まつり 蕎麦と農園 和わく (田辺市龍神村甲斐ノ川)

問合せ先:ええとこネット龍神村 0739-77-0677 (蕎麦と農園 和わく) 

このページのトップに戻る

開催中 ~9月上旬 9:00~16:00 なし狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園

問合せ先:かつらぎ町観光協会 (産業観光課商工観光係) 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9月上旬 9:00~16:00 ぶどう狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園

問合せ先:かつらぎ町観光協会 (産業観光課商工観光係) 0736-22-0300 https://www.katsuragi-kanko.jp(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/3 9:00~16:30 夏期企画展  紀伊の地を馬が駆ける 和歌山県立紀伊風土記の丘 (和歌山市)

問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123 http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/10 9:00~17:00 なつやすみの美術館13 feat.橋本知成 和歌山県立近代美術館 (和歌山市)

問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 https://www.momaw.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/24 9:30~17:00 コレクション展2023-夏秋 特集:本のために -大家利夫の仕事 和歌山県立近代美術館 (和歌山市)

問合せ先:県立近代美術館 073-436-8690 https://www.momaw.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/30 9:00~17:00 朝ドラ「らんまん」モデル 牧野富太郎博士植物採集in新宮 新宮市文化複合施設2階熊野サロン

問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368 

このページのトップに戻る

開催中 ~9/5 9:00~18:00 (日・祝 9:00~17:00) 新収蔵品展示「前川十寸据」関連資料 新宮市立図書館

問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284 

このページのトップに戻る

開催中 ~9/5 9:00~18:00 (日・祝 9:00~17:00) 大江健三郎 追悼展示 新宮市立図書館

問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284 

このページのトップに戻る

開催中 ~9/5 9:00~18:00 (日・祝 9:00~17:00) 展示「中上健次の交友関係」 新宮市立図書館

問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284 

このページのトップに戻る

開催中 ~9/3 9:30~17:00 特別展「進め!けものみち探検隊!」 和歌山県立自然博物館 (海南市)

問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777 https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/18 10:00~17:00 (最終入館16:30) 2023年夏季特別企画展「こどものための図鑑2―クマグスさんと不思議な動物たち」 南方熊楠顕彰館 (田辺市中屋敷町)

問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~9/18 10:00~17:00 (最終入館16:30) 企画展「犬からみた人類史II―猟犬からペットへ」 南方熊楠顕彰館 (田辺市中屋敷町)

問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909 https://www.minakata.org/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~11/30 基本講座 10:30~12:00 中級講座 13:00~15:00 特別講座 13:00~15:00 高野山学 高野山大学(高野町) (ただし、特別講座は南院大広間で開催)

問合せ先:高野山学事務局 (高野町教育委員会) 0736-56-2076 

このページのトップに戻る

開催中 ~9/30 第1便:11:10発 (受付時間:9:00~10:20) 第2便:13:20発 (受付時間:11:30~12:40) 観光筏下り 運行日(月・火・水・金・土・日・祝) 音乗(北山村下尾井地内)

問合せ先:北山村観光センター 0735-49-2324

このページのトップに戻る

開催中 ~9/30 日の出から あまご漁解禁 古座川・七川の各流域

問合せ先:①古座川漁業協同組合 ②七川漁業協同組合 ①0735-72-3800 ②0735-77-0550 

このページのトップに戻る

開催中 ~12/31 日の出から 鮎漁解禁 古座川 古座川流域

問合せ先:古座川漁業協同組合 0735-72-3800 

このページのトップに戻る

開催中 ~12/31 日の出から 鮎漁解禁 七川 古座川町七川流域 (古座川町七川ダム上流)

問合せ先:七川漁業協同組合 0735-77-0550 

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.2/29 - きみのフォトチャンス2023 紀美野町

問合せ先:紀美野町観光協会 073-488-2611 

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.2/29 - 第3回 日高町フォトコンテスト 日高町内

問合せ先:日高町企画まちづくり課 0738-63-3806 

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.3/3 - みなべスタンプラリー みなべ町

問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787 みなべ観光協会 https://www.minabe-kanko.jp(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.3/29 各対象イベント実施時間 かつらぎ町ふるさと発掘スタンプラリー2023 各対象イベント実施場所

問合せ先:かつらぎ町教育委員会 0736-22-0303 http://www.town.katsuragi.wakayama.jp/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.3/31 - 田辺のうまい昼ご飯 あがら丼2023スタンプラリー 田辺市内

問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929 https://www.tanabe-kanko.jp/umai/don/(外部リンク)

このページのトップに戻る

開催中 ~R6.3/31 - みなべフォトコンテスト みなべ町内

問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787 https://www.minabe-kanko.jp(外部リンク)

このページのトップに戻る

通年(毎月第3日曜日)  8:00~11:30 弁慶市 田辺扇ヶ浜公園(田辺市)

問合せ先:南紀みらい株式会社 0739-25-8230 https://www.nanki-mirai.jp/benkeiichi/(外部リンク)

このページのトップに戻る

このページの先頭へ