和歌山県イベントカレンダー 令和元年10月
令和元年(2019年)
10月イベントカレンダー
開催日>開催時間>イベント内容>開催場所>問い合わせ先の順番で表示しています。
令和1年10月1日(火曜日) 12時~17時 広八幡神社秋祭り 広八幡神社(広川町上中野)
問合せ先:広八幡神社 0737-62-2371
令和1年10月1日(火曜日) 13時~16時 無料法律相談(要予約) 県庁県民相談室
問合せ先:県県民相談室 073-441-2356
令和1年10月1日(火曜日) ~10月31日 9時~17時 ビーチの砂から生物探し(有孔虫・ウニなど) 南紀熊野ジオパークセンター
問合せ先:県南紀熊野ジオパークセンター 0735-67-7100
令和1年10月1日(火曜日) ~10月31日 平日10時~19時 土日祝10時~17時 のはなはるか原画展 ちいさな駅美術館(JR藤並駅2階)
問合せ先:ちいさな駅美術館 0737-52-2580
令和1年10月1日(火曜日) ~10月31日 - 骨髄バンク推進月間 県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2661
令和1年10月1日(火曜日) ~10月31日 - 臓器移植普及推進月間 県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2663
令和1年10月1日(火曜日) ~11月30日 - 2019年全国家計構造統計調査 各市、広川町、印南町、上富田町、串本町
問合せ先:県調査統計課 073-441-2391
令和1年10月1日(火曜日) ~11月30日 - 麻薬・覚醒剤乱用防止運動 県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2663
令和1年10月1日(火曜日) ~12月15日 - みかん狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
令和1年10月1日(火曜日) ~令和2年3月31日 - 赤い羽根共同募金運動 県内一円
問合せ先:県福祉保健総務課 073-441-2472
令和1年10月2日(水曜日) 7時45分~ 特設労働相談に係る街頭啓発 JR和歌山駅前(西口側及び東口側)、南海和歌山市駅前
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781
令和1年10月2日(水曜日) 8時~18時 印南八幡神社祭り 印南八幡神社・印南港 (印南町印南)
問合せ先:印南町産業課 0738-42-1737
令和1年10月2日(水曜日) 8時~18時 山口八幡神社祭り 山口八幡神社 (印南町山口) 印南港 (印南町印南)
問合せ先:印南町産業課 0738-42-1737
令和1年10月2日(水曜日) 11時15分~12時 令和元年度統計出前授業 串本町立出雲小学校
問合せ先:県調査統計課 073-441-2385
令和1年10月2日(水曜日) ~10月4日 10時~18時(10月2日,3) 10時~17時(10月4日) 第22回関西機械要素技術展集団出展 インテックス大阪 (大阪市住之江区)
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和1年10月2日(水曜日) 10月16日 13時~15時 月例労働相談(要予約) 県庁労働委員会室
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781
令和1年10月4日(金曜日) 11時~12時 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月4日(金曜日) 14時~15時 令和元年度殉職警察職員、殉職消防職団員、警察・消防協力殉難者慰霊祭 出雲殿吹上ホール (和歌山市吹上)
問合せ先:県危機管理・消防課 県警厚生課 073-441-2263 073-423-0110 (内線2765)
令和1年10月4日(金曜日) ~10月5日 日中 弁慶まつり 闘?神社(田辺市東陽)・市内各所
問合せ先:弁慶まつり実行委員会 0739-22-5064
令和1年10月4日(金曜日) 2019年10月05日 4日12時~22時 5日8時~24時 御坊祭 小竹八幡神社周辺(御坊市薗)
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-23-5531
令和1年10月4日(金曜日) ~10月6日 10月4日 13時半-15時 19時-21時 10月5日・6 19時-21時 きのくに音楽祭2019 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9530
令和1年10月4日(金曜日) 10月11日 10月18日 10月25日 19時半~21時 キャンドルイルミネーション2019 白良浜(白浜町)
問合せ先:白浜温泉旅館協同組合 0739-42-2215
令和1年10月5日(土曜日) 8時半~11時 クリーンアップ運動 スポGOMI大会 橋本カントリークラブ周辺 (橋本市隅田町)
問合せ先:県県民生活課 073-441-2598
令和1年10月5日(土曜日) 8時半~11時半 認知症啓発イベント To walk with ~ともに歩む~ スタート: 海南スポーツセンター ゴール: 海南市総合体育館
問合せ先:海南市高齢介護課 073-483-8762
令和1年10月5日(土曜日) 9時半~12時 歴史探訪スクール・子ども講座「百年前の新宮を見つけよう!パート2」 新宮市内
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
令和1年10月5日(土曜日) 10時~11時半 和歌山県立田辺中学校学校説明会 県立田辺中学校
問合せ先:県教育委員会義務教育課 073-441-3662
令和1年10月5日(土曜日) 10時~12時 令和元年度マナビィスト企画ゼミ【紀南の部】 県立串本古座高等学校
問合せ先:県教育センター学びの丘 0739-26-3494
令和1年10月5日(土曜日) 10時~12時 日本労働組合総連合会 和歌山県連合会(連合和歌山) 企業の森森林保全活動の実施 日高川町大字寒川字舟原谷地内
問合せ先:日高川町林業振興課 0738-23-9506
令和1年10月5日(土曜日) 10時~15時 2019下水道フェアin那賀浄化センター 那賀浄化センター
問合せ先:県下水道課 073-441-3200
令和1年10月5日(土曜日) 10時~17時 世界遺産登録15周年・参詣道環境保全トレッキング かつらぎ町、高野町
問合せ先:県観光振興課 073-441-2775 (内2424)
令和1年10月5日(土曜日) 13時~16時 和歌山県・山梨県合同移住相談会 大阪ふるさと暮らし情報センター(シティプラザ大阪) (大阪市中央区)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和1年10月5日(土曜日) 13時半~14時半 企画展「真景図-旅する画家が見た風景-」ミュージアムトーク 県立博物館
問合せ先:県立博物館 073-436-8684
令和1年10月5日(土曜日) 13時半~15時半 特別展講座 1 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和1年10月5日(土曜日) 14時~16時 NPO基礎講座 始めてみようクラウドファウンディング Una rama de RICO(ゲストハウスRICO内)(和歌山市新通)
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和1年10月5日(土曜日) 14時~16時 和歌山県立向陽中学校学校説明会 県立向陽中学校
問合せ先:県教育委員会義務教育課 073-441-3662
令和1年10月5日(土曜日) 14時半~16時 歴史探訪スクール第4回講座・オープン講座「水野氏入部以前 -新宮と堀内氏-」 新宮市役所別館大会議室
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
令和1年10月5日(土曜日) 15時開演 第1回 橘の里コンサート 「澤和樹(ヴァイオリン)と蓼沼恵美子(ピアノ)による素晴らしき音楽の世界へようこそ」 有田市民会館紀文ホール
問合せ先:橘の里コンサート実行委員会事務局 0737-83-1000
令和1年10月5日(土曜日) 20時~20時半 田辺花火大会 田辺市扇ヶ浜
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929
令和1年10月5日(土曜日) ~11月3日 10時~17時 (最終入館16時半) 第54回月例展 熊楠とゆかりの人びと第37回「北島脩一郎」 南方熊楠顕彰館
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909
令和1年10月6日(日曜日) 8時半~ 太地大運動会 太地小学校グラウンド
問合せ先:町民運動会実行委員会 0735-59-2335
令和1年10月6日(日曜日) 9時~ 地域防災リーダー育成講座「紀の国防災人づくり塾」 由良町中央公民館
問合せ先:県防災企画課 073-441-2271
令和1年10月6日(日曜日) 受付時間:9:00~10時 世界遺産不動坂 槇尾道トレッキング 椎出・地蔵寺(九度山町稚出)~女人堂(高野町高野山)
問合せ先:槇尾道復興委員会・椎出ふるさとづくりの会 (9時~17時) 090-2179-0825 090-5905-9526
令和1年10月6日(日曜日) 9時~15時 A・GA・RAマルシェ JR海南駅西側広場
問合せ先:海南市観光協会 073-484-3233
令和1年10月6日(日曜日) 9時半~12時 クリーンアップ運動 スポGOMI大会 海南保健福祉センター周辺
問合せ先:県県民生活課 073-441-2598
令和1年10月6日(日曜日) 10時~11時半 県立日高高等学校附属中学校学校説明会 有田川町きびドーム
問合せ先:県教育委員会義務教育課 073-441-3662
令和1年10月6日(日曜日) 15時~16時 近畿自動車道紀勢線建設促進協議会促進大会 アバローム紀の国 (和歌山市湊通丁北)
問合せ先:県道路政策課 073-441-3092
令和1年10月7日(月曜日) 9時~10時 技術修得研修(第2班)開講式 県農林大学校就農支援センター研修館
問合せ先:県農林大学校就農支援センター 0738-23-3488
令和1年10月7日(月曜日) 13時半~14時半 和歌山県社会福祉功労者表彰式 和歌山ビッグ愛
問合せ先:県福祉保健総務課 073-441-2472
令和1年10月7日(月曜日) 13時半~14時半 犬・猫のミルクボランティア、一時預かりボランティア、譲渡ボランティアの募集説明会 御坊保健所
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月8日(火曜日) 10時~17時 県農林大学校農学部推薦入学試験 県農林大学校農学部
問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203
令和1年10月8日(火曜日) 13時半~16時 空き家なんでも相談会 ・県立図書館 ・県内各振興局(海草除く)
問合せ先:県建築住宅課 073-441-3184
令和1年10月8日(火曜日) ~10月18日 - 県内小学校等への県産「かき」の提供 県内全小学校、義務教育学校及び特別支援学校
問合せ先:県果樹園芸課 073-441-2903
令和1年10月9日(水曜日) 10時~16時 NPO出張相談(橋本) 橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和1年10月9日(水曜日) 12時~17時 須賀神社の秋祭り 須賀神社 (みなべ町西本庄)
問合せ先:須賀神社 0739-74-2204
令和1年10月9日(水曜日) 13時20分~ 石油コンビナート等総合防災訓練 和歌山石油精製株式会社海南工場 (海南市藤白)
問合せ先:県災害対策課 073-441-2262
令和1年10月9日(水曜日) 13時半~14時半 犬・猫のミルクボランティア、一時預かりボランティア、譲渡ボランティアの募集説明会 西牟婁振興局
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月9日(水曜日) 14時~16時 交通事故相談(要予約) 県庁県民相談室
問合せ先:県県民相談室 073-441-2359
令和1年10月9日(水曜日) 18時~20時 わかやま産業交流サロン アバローム紀の国 (和歌山市湊通丁北)
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和1年10月10日(木曜日) 19時~20時半 統合型リゾート(IR)説明会 和歌山市中央コミュニティセンター
問合せ先:県企画総務課IR推進室 073-441-2334
令和1年10月11日(金曜日) 10時~16時 NPO出張相談(田辺) 橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和1年10月11日(金曜日) 12時~12時半 エントランスコンサート 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9530
令和1年10月11日(金曜日) 13時~16時 無料法律相談(要予約) 県庁県民相談室
問合せ先:県県民生活課 073-441-2356
令和1年10月11日(金曜日) 13時半~14時半 犬・猫のミルクボランティア、一時預かりボランティア、譲渡ボランティアの募集説明会 湯浅保健所
問合せ先:県動物愛護センター 有田振興局衛生環境課 073-489-6500 0737-64-1293
令和1年10月11日(金曜日) 14時~16時 安全・安心まちづくり県民大会 県民文化会館小ホール
問合せ先:県県民生活課 県警生活安全企画課 073-441-2350 073-423-0110 (内線3026・3048)
令和1年10月11日(金曜日) 18時半~20時半 第13回全国やきとリンピック 前夜祭 海南保健福祉センター
問合せ先:第13回全国やきとリンピックin海南実行委員会 073-483-8460
令和1年10月11日(金曜日) ~11月13日 平日 9時~19時 土日祝9時~18時 特集展示『自然と暮らす』 県立紀南図書館
問合せ先:県立紀南図書館 0739-22-2061
令和1年10月11日(金曜日) ~11月13日 平日 9時~19時 土日祝9時~18時 中央展示『手作りっておもしろい!』 県立紀南図書館
問合せ先:県立紀南図書館 0739-22-2061
令和1年10月12日(土曜日) 9時半~17時 第8回和歌山県高校生英語ディベート大会 県民文化会館
問合せ先:県教育委員会県立学校教育課 073-441-3686
令和1年10月12日(土曜日) 開演 13時半~ 第51回町民大学講座・紀美野町人権研修会・紀美野町PTA連合会 紀美野町文化センター
問合せ先:紀美野町教育課 073-489-5915
令和1年10月12日(土曜日) ~10月13日 10月12日 13時~ 10月13日 14時 「ハロウィンナイト」~今夜は仮装で盛り上がろう!~ 県立紀北青少年の家
問合せ先:県立紀北青少年の家 0736-22-5530
令和1年10月12日(土曜日) ~10月13日 15時~翌日10時 家族で体験、夜の水族館 県立自然博物館
問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777
令和1年10月12日(土曜日) ~10月13日 日中 芳養大神社例祭 芳養大神社(田辺市芳養町)
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929
令和1年10月12日(土曜日) 2019年10月13日 10時~17時 第13回全国やきとリンピック&かいなん産業フェスタ JR海南駅西側周辺
問合せ先:第13回全国やきとリンピックin海南実行委員会 073-483-8460
令和1年10月12日(土曜日) 2019年10月13日 (12日) 保健福祉センター前/12時~ 橋本駅前/17時~ (13日) 御幸辻・橋谷・小原田/9時~ 相賀八幡神社・宮入り/11時半~ 牛頭天王神社・宮入り/12時~ 相賀大神社・宮入り/13時~ 保健福祉センター前/14時半~ 橋本駅前/17時~ 秋まつり(橋本だんじりまつり) 橋本市各地及びJR・南海橋本駅前、橋本市民会館前
問合せ先:はしもと広域観光案内所 0736-33-3552
令和1年10月12日(土曜日) 2019年10月13日 - 隅田八幡神社の秋祭 隅田八幡神社(橋本市隅田町)
問合せ先:隅田八幡神社 0736-32-0188
令和1年10月12日(土曜日) 2019年10月20日 9時35分~12時55分 世界遺産高野参詣道町石道 語り部と歩く祈りの道 受付:丹生都比売神社(かつらぎ町上天野) ゴール:矢立(高野町花坂)
問合せ先:(一社)高野山麓ツーリズムビューロー 0736-33-3922
令和1年10月13日(日曜日) 8時~15時 衣奈祭本祭 衣奈八幡神社(由良町衣奈)
問合せ先:由良町観光協会 0738-65-2522
令和1年10月13日(日曜日) 9時~ 笑い祭 丹生神社(日高川町江川)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
令和1年10月13日(日曜日) 9時~ スポーツフェスティバル2019 紀の川市民体育館、紀の川市民公園多目的広場(通称:打田若もの広場)
問合せ先:紀の川市生涯スポーツ課 0736-77-2511
令和1年10月13日(日曜日) 受付 9時半~ パークゴルフ親子ふれあいカップ 紀美野町のかみふれあい公園
問合せ先:紀美野町産業課 073-489-5901
令和1年10月13日(日曜日) 10時~ 長子祭 長子八幡神社(日高川町小釜本)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
令和1年10月13日(日曜日) 10時~15時 どらごん縁日 龍神ドーム
問合せ先:龍神村商工会青年部 0739-78-0472
令和1年10月13日(日曜日) 11時~ 下阿田木祭 下阿田木神社(日高川町皆瀬)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
令和1年10月13日(日曜日) 11時~12時 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月13日(日曜日) 11時半~ 紀道祭 紀道神社(日高川町三百瀬)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
令和1年10月13日(日曜日) 11時半~16時 第14回歩行者天国 JR高野口駅前大通り
問合せ先:橋本市高野口地区公民館 0736-33-3111
令和1年10月13日(日曜日) 12時~16時 西岩代・東岩代八幡神社の秋祭り 西岩代八幡神社 (みなべ町西岩代) 東岩代八幡神社 (みなべ町東岩代)
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
令和1年10月13日(日曜日) 12時~16時 泣き相撲 山路王子神社(海南市下津町)
問合せ先:山路王子神社 073-494-0455
令和1年10月13日(日曜日) 12時~15時 17時~21時 新宮秋まつり 中央通り(新宮市春日等)、他
問合せ先:新宮市商工観光課 0735-23-3357
令和1年10月13日(日曜日) 12時45分~15時 西岩代文化財ウォークイベント みなべ町西岩代
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
令和1年10月13日(日曜日) 13時~15時 みかんまつり 橘本神社(海南市下津町)
問合せ先:橘本神社 073-494-0083
令和1年10月13日(日曜日) 日中 富安祭 御坊市湯川町西富安地区
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-23-5531
令和1年10月13日(日曜日) 日中 森祭 須佐神社(御坊市塩屋町)
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-23-5531
令和1年10月14日(月曜日) 8時~ 第48回かつらぎ町体育まつり かつらぎ総合文化会館
問合せ先:かつらぎ町生涯学習課 0736-22-0303
令和1年10月14日(月曜日) 8時50分~ 岩出市民運動会 岩出市大宮緑地総合運動公園
問合せ先:岩出市生涯学習課 (市民総合体育館内) 0736-62-0370
令和1年10月14日(月曜日) 開会式 9時~ 海南スポーツフェスティバル2019 海南市総合体育館、海南市民運動場、海南市民テニスコート
問合せ先:海南市スポーツ少年団指導者協議会 073-492-3364
令和1年10月14日(月曜日) 9時~13時 第14回スポーツ・レクリエーション大会 紀美野町スポーツ公園 紀美野町農村総合センター
問合せ先:紀美野町体育協会 073-489-5915
令和1年10月14日(月曜日) 12時~18時 特設労働相談会(要予約) イオンモール和歌山 (和歌山市中)
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781
令和1年10月14日(月曜日) 13時~ 千田祭 須佐神社(有田市千田)
問合せ先:須佐神社 0737-83-0195
令和1年10月14日(月曜日) 14時~ えびすのお渡り 古沢厳島神社(九度山町上古沢)
問合せ先:古澤厳島神社総代代表 0736-54-2723
令和1年10月14日(月曜日) 14時~17時 第4回住民協議会 海南市役所
問合せ先:海南市企画財政課 073-483-8405
令和1年10月15日(火曜日) 13時半~15時半 高校生のための合同企業説明会(田辺会場) 紀南文化会館
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807
令和1年10月15日(火曜日) 2019年10月16日 15日:11:00~ 16日:13:30~ 熊野速玉大社例大祭(神馬渡御式・御船祭) 熊野速玉大社
問合せ先:熊野速玉大社 0735-22-2533
令和1年10月15日(火曜日) ~令和2年2月29日 レストラン:各営業時間 宿泊施設:夕食 いせえび味覚まつり すさみ町観光協会加盟店・宿泊施設
問合せ先:すさみ町観光協会 0739-34-3200
令和1年10月16日(水曜日) 12時半~ 明神社秋季大祭 壇上伽藍・明神社 (高野町高野山)
問合せ先:総本山金剛峯寺 0736-56-2011
令和1年10月16日(水曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 那賀振興局
問合せ先:那賀振興局総務県民課 0736-61-0006
令和1年10月16日(水曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 東牟婁振興局
問合せ先:東牟婁振興局総務県民課 0735-21-9607
令和1年10月16日(水曜日) 13時~17時 和歌山県食品表示推進者育成講習会 有田振興局
問合せ先:県食品・生活衛生課 073-441-2622
令和1年10月16日(水曜日) 18時半~ 第7期わかやま塾(第5回) アバローム紀の国 (和歌山市湊通丁北)
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和1年10月16日(水曜日) 19時~20時半 県立田辺中学校学校説明会 上富田文化会館
問合せ先:県教育委員会義務教育課 073-441-3662
令和1年10月16日(水曜日) ~10月17日 10月16日 宵宮 10月17日 日中 熊野三所神社例大祭 熊野三所神社(白浜町)
問合せ先:熊野三所神社 0739-43-0558
令和1年10月17日(木曜日) 13時半~14時半 犬・猫のミルクボランティア、一時預かりボランティア、譲渡ボランティアの募集説明会 橋本保健所
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月17日(木曜日) 13時半~15時半 高校生のための合同企業説明会(和歌山会場) 和歌山ビッグ愛
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807
令和1年10月17日(木曜日) 19時~20時半 統合型リゾート(IR)説明会 和歌山市北コミュニティセンター
問合せ先:県企画総務課IR推進室 073-441-2334
令和1年10月17日(木曜日) ~10月23日 - 薬と健康の週間 県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2660
令和1年10月18日(金曜日) 10時半~11時半 大人のための“りぃぶる”読み語り広場(要予約) 県男女共同参画センター
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和1年10月18日(金曜日) 11時~14時半 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会in串本 新宮保健所串本支所
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月18日(金曜日) 13時15分~17時15分 BCP(事業継続計画)策定ワークショップ 東京海上日動火災保険株式会社和歌山支店(和歌山市西汀丁)
問合せ先:県商工振興課 073-441-2744
令和1年10月19日(土曜日) 9時~売り切れ次第終了 秋の軽トラ市 印南町浜公園前駐車場 (印南町津井)
問合せ先:印南町産業課 0738-42-1737
令和1年10月19日(土曜日) 9時半~12時 クリーンアップ運動 スポGOMI大会 那智勝浦町体育文化会館周辺
問合せ先:県県民生活課 073-441-2598
令和1年10月19日(土曜日) 10時~11時半 県立日高高等学校附属中学校学校説明会 県立日高高等学校附属中学校
問合せ先:県教育委員会義務教育課 073-441-3662
令和1年10月19日(土曜日) 11時~12時 徳川家入国400年記念 特別展「徳川頼宣と紀伊徳川家の名宝」ミュージアムトーク 県立博物館
問合せ先:県立博物館 073-436-8684
令和1年10月19日(土曜日) 11時~15時 クエ・フェア 産湯海水浴場駐車場 (日高町産湯)
問合せ先:九絵の町づくり推進実行委員会 (日高町商工会内) 0738-63-3611
令和1年10月19日(土曜日) 13時~15時 令和元年度きのくに科学オリンピック 和歌山市南コミュニティセンター
問合せ先:県教育委員会県立学校教育課 073-441-3681
令和1年10月19日(土曜日) 13時~16時 (同時開催)胃がん検診9時~12時 乳がん検診9時~12時 第5回 健康フェスティバル 有田市立病院
問合せ先:有田市立病院庶務課 0737-82-2151
令和1年10月19日(土曜日) 14時~15時 ノエルアリダスイーツミーティング 和歌山マリーナシティホテル 「カーロ・エ・カーラ」 (和歌山市毛見)
問合せ先:有田市ふるさと創生室 0737-22-3648
令和1年10月19日(土曜日) 15時15分~19時半 第17回稲むらの火祭り 広川町役場、広八幡神社 (広川町上中野)
問合せ先:稲むらの火祭り実行委員会(広川町産業建設課内) 0737-63-6283
令和1年10月19日(土曜日) 16時~ 稲むらの火祭り 広川町役場ほか
問合せ先:県危機管理・消防課 073-441-2260
令和1年10月19日(土曜日) ~10月20日 終日 わかやま“和”暮らし現地体験ツアー 印南町・田辺市
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和1年10月19日(土曜日) 2019年10月20日 受付5時~ サイクルアドベンチャー南紀 RIDE ON SUSAMI 2019~古座川Round~ 大会本部:すさみ海水浴場(すさみ町周参見 )
問合せ先:すさみ町サイクリング大会実行委員会 0739-55-4805
令和1年10月19日(土曜日) 2019年10月20日 20日(メインイベント) 9時~ 21日 9時~19時半 第22回有田川町どんどんまつり 花の里河川公園・きび体育館・きび東グラウンド
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-52-2111(代)
令和1年10月19日(土曜日) ~10月23日 9時~17時 和歌山県障害者作品展「紀ららアート展」 かつらぎ町総合文化会館ほか
問合せ先:県文化学術課国民文化祭・障害者芸術文化祭推進室 073-441-2465
令和1年10月19日(土曜日) ~11月24日 9時半~17時 徳川家入国400年記念 特別展 「徳川頼宣と紀伊徳川家の名宝」 県立博物館
問合せ先:県立博物館 073-436-8684
令和1年10月20日(日曜日) 8時~16時 第3回わかやまリレーマラソン~パンダRUN~ 田辺スポーツパーク
問合せ先:県教育委員会スポーツ課 073-441-3753
令和1年10月20日(日曜日) 8時~24時 由良祭本祭 宇佐八幡神社(由良町里ほか)
問合せ先:由良町観光協会 0738-65-2522
令和1年10月20日(日曜日) 8時45分~ 橋本市民総合体育大会 橋本市運動公園多目的グラウンド他、市内一円競技場・体育館
問合せ先:橋本市生涯学習課 0736-33-3704
令和1年10月20日(日曜日) 8時50分~15時15分 山伏と歩くかけぬけ道ウォーク 那智山周辺
問合せ先:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
令和1年10月20日(日曜日) 9時~ 土生祭 土生八幡神社(日高川町土生)
問合せ先:日高川町観光協会 0738-22-2041
令和1年10月20日(日曜日) 9時~15時 マルシェ・森岡 (森岡地区農産物直売所) 御坊市塩屋町南塩屋森岡地区 塩屋農免 須佐神社南約50m
問合せ先:マルシェ・森岡 090-1581-1805
令和1年10月20日(日曜日) 9時半~12時 自然探訪スクール「赤トンボを調べよう」 田んぼ水族館
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
令和1年10月20日(日曜日) 10時~15時 第15回海南市民健康まつり 海南保健福祉センター
問合せ先:海南市健康課 073-483-8441
令和1年10月20日(日曜日) 10時~15時 防災フェスティバル 海南保健福祉センター
問合せ先:海南市消防本部警防課 073-483-8713
令和1年10月20日(日曜日) 10時~16時 第13回かみとん市 道の駅くちくまの(ピロティ広場) (上富田町岩崎)
問合せ先:上富田町商工会 0739-47-1531
令和1年10月20日(日曜日) 10時半~12時 (12時~自由行動) 新宮ほっこりツアー 旧チャップマン邸周辺 (新宮市新宮)
問合せ先:新宮市商工観光課 0735-23-3357
令和1年10月20日(日曜日) 10時半~14時 第7回珍魚釣り選手権inフィッシングタウン串本2019 紀伊有田漁港(串本町有田)
問合せ先:南紀串本観光協会 0735-62-3171
令和1年10月20日(日曜日) 11時~16時 第3回かいなんお菓子まつり JR海南駅西側広場
問合せ先:海南市観光協会 073-484-3233
令和1年10月20日(日曜日) 12時~16時 鹿島神社の秋祭り 鹿島神社(みなべ町埴田)
問合せ先:鹿島神社 0739-72-4573
令和1年10月20日(日曜日) 13時~15時半 川原の石の観察会 紀の川市 紀の川川原
問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777
令和1年10月20日(日曜日) 13時~16時 岩出・紀の川就職フェア 岩出市総合保健福祉センター (あいあいセンター)
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807
令和1年10月20日(日曜日) 13時半~16時 第8回わかやま高校生クイズ in English わかちか広場
問合せ先:県教育委員会県立学校教育課 073-441-3686
令和1年10月20日(日曜日) 13時半~16時 第26回有田市人権啓発市民の集い 有田市民会館
問合せ先:有田市市民課 0737-22-3558
令和1年10月20日(日曜日) 13時半~16時半 特別展 シンポジウム 1 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和1年10月20日(日曜日) 日中 塩屋祭(美人祭) 塩屋王子神社(御坊市塩屋町)
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-23-5531
令和1年10月20日(日曜日) 日中 熊野祭 熊野神社(御坊市熊野)
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-22-5531
令和1年10月20日(日曜日) 19時~ 御逮夜ナイトウォーク 高野町大字高野山
問合せ先:高野町観光振興課 0736-56-2780
令和1年10月20日(日曜日) - わかやま由良海釣り大会 由良町内
問合せ先:由良町観光協会 0738-65-2522
令和1年10月20日(日曜日) - 県民ノーマイカーデー -
問合せ先:県総合交通政策課 073-441-2343
令和1年10月20日(日曜日) ~12月5日 - かき狩り かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
令和1年10月21日(月曜日) 9時~11時半 第22回モンテ・オウ・コスモス (スタート)きび東グラウンド~鷲ヶ峰コスモスパーク
問合せ先:有田川町社会教育課 0737-52-2111(代)
令和1年10月21日(月曜日) 10時~16時 報恩高野市 高野町大字高野山
問合せ先:高野町観光振興課 0736-56-2780
令和1年10月21日(月曜日) 13時半~14時半 犬・猫のミルクボランティア、一時預かりボランティア、譲渡ボランティアの募集説明会 県動物愛護センター
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月23日(水曜日) 10時~16時 NPO出張相談(橋本) 橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和1年10月23日(水曜日) 13時~16::00 観光産業における「地域で取り組むデータ活用」と「人材の確保・育成」セミナー ダイワロイネットホテル和歌山 (和歌山市七番丁)
問合せ先:県観光交流課 073-441-2785
令和1年10月23日(水曜日) 2019年10月24日 9時~ 物資輸送・災害情報収集伝達訓練 (1)田辺市(田辺スポーツパーク・ 室内練習場) (2)(10月24日のみ)県庁南別館2・3階(災害対策本部)
問合せ先:県災害対策課 073-441-2261
令和1年10月24日(木曜日) 13時~17時 和歌山県食品表示推進者育成講習会 御坊保健所
問合せ先:県食品・生活衛生課 073-441-2622
令和1年10月24日(木曜日) 13時25分~14時25分 デートDV防止啓発事業 出前講座 県立神島高等学校
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和1年10月24日(木曜日) 18時半~20時 和歌山県行政報告会 紀南文化会館
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和1年10月24日(木曜日) 19時~20時半 統合型リゾート(IR)説明会 和歌山市河北コミュニティセンター
問合せ先:県企画総務課IR推進室 073-441-2334
令和1年10月25日(金曜日) 10時半~11時 おはなし会「ぷちぷち」 新宮市立図書館会議室
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和1年10月25日(金曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 県民相談室
問合せ先:県県民相談室 073-441-2356
令和1年10月25日(金曜日) 13時半~ 看護宣誓式 県立なぎ看護学校
問合せ先:県立なぎ看護学校 0735-31-8797
令和1年10月25日(金曜日) 未定 株式会社エフオン新宮 起工式 新宮港(新宮市三輪崎)
問合せ先:東牟婁振興局林務課 0735-21-9612
令和1年10月26日(土曜日) 9時半~12時 歴史探訪スクール・子ども講座「新宮の支配者たちの歴史を探る パート2」 新宮市内
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
令和1年10月26日(土曜日) 13時~16時 令和元年度「子供・若者育成支援県民大会」 有田市民会館
問合せ先:県青少年・男女共同参画課 073-441-2502
令和1年10月26日(土曜日) 13時15分~16時45分 和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト体力測定会(第1ステージ) 印南町体育センター
問合せ先:県教育委員会スポーツ課 073-441-3753
令和1年10月26日(土曜日) 13時半~ 里親のいろは ~里親制度を知ろう~ イオンモール和歌山 (和歌山市中)
問合せ先:県子ども未来課 073-441-2497
令和1年10月26日(土曜日) 13時半~16時 男女共同参画ワールド・カフェ(要予約) 県男女共同参画センター
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和1年10月26日(土曜日) 14時開演 生活習慣病予防講演会 有田市文化福祉センター大会議室
問合せ先:有田市健康課 0737-22-3512
令和1年10月26日(土曜日) 14時~ のはなはるかさんイベント 「きみも たんていになって まちのみんなを 探そう!」 ちいさな駅美術館(JR藤並駅2階)
問合せ先:ちいさな駅美術館 0737-52-2580
令和1年10月26日(土曜日) 14時~ 津波防災講演会 すさみ町総合センター
問合せ先:県危機管理・消防課 073-441-2260
令和1年10月26日(土曜日) 14時~15時 おはなし会「にこにこ」 新宮市立図書館会議室
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和1年10月26日(土曜日) 14時~16時 高校生のための和歌山未来塾 ルミエール華月殿 (和歌山市屋形町)
問合せ先:県教育委員会総務課 073-441-3649
令和1年10月26日(土曜日) 17時半~18時半 濱口祐自世界遺産コンサート 熊野那智大社
問合せ先:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
令和1年10月26日(土曜日) ~10月27日 10月26日 13時~ 10月27日 11時 ちょっぴりコワハロウィン 県立白崎青少年の家
問合せ先:県立白崎青少年の家 0738-65-2351
令和1年10月26日(土曜日) ~10月27日 10月26日 13時~ 10月27日 13時 ハロウィンパーティー 県立潮岬青少年の家
問合せ先:県立潮岬青少年の家 0735-62-6045
令和1年10月26日(土曜日) ~10月27日 終日 わかやま“和”暮らし現地体験ツアー 高野町・九度山町
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和1年10月26日(土曜日) 2019年10月27日 9時~ 第64回海南市下津総合文化祭 海南市民交流センター 海南市拝待体育館
問合せ先:海南市生涯学習課 073-492-0143
令和1年10月26日(土曜日) 2019年10月27日 9時~17時 27日は15時まで 紀の川市文化祭 総合センター桃山会館、貴志川生涯学習センター
問合せ先:紀の川市文化協会 (紀の川市生涯学習課内) 0736-77-2511
令和1年10月26日(土曜日) 2019年10月27日 0.458333333333333 学文路天満宮秋祭り 学文路天満宮(橋本市学文路)
問合せ先:学文路天満宮 0736-32-5582
令和1年10月26日(土曜日) 2019年10月27日 日没~21時 那智の滝ライトアップ 那智の滝
問合せ先:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
令和1年10月27日(日曜日) 8時~15時半 第33回あげいん熊野詣 那智山周辺
問合せ先:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
令和1年10月27日(日曜日) 開始式 8時45分~ 紀美野町パークゴルフ「秋」大会 紀美野町のかみふれあい公園 パークゴルフ場
問合せ先:紀美野町パークゴルフ協会 073-489-5915
令和1年10月27日(日曜日) 9時~ 地域防災訓練 (岩出市内各地) 各小学校及び船山地区公民館
問合せ先:岩出市総務課 0736-62-2141
令和1年10月27日(日曜日) 9時~ 地域防災リーダー育成講座「紀の国防災人づくり塾」 和歌山市役所
問合せ先:県防災企画課 073-441-2271
令和1年10月27日(日曜日) 9時~10時 港の朝市 御坊市塩屋漁港(御坊市塩屋町)
問合せ先:紀州日高漁業協同組合 0738-22-0451
令和1年10月27日(日曜日) 9時半~16時 青洲まつり2019 青洲の里(紀の川市西野山)、名手公民館など
問合せ先:青洲まつり実行委員会 (紀の川市観光振興課内) 0736-77-2511
令和1年10月27日(日曜日) 9時40分~11時20分 語り部と歩く 日本の原風景天野史跡めぐり 天野地区周辺
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
令和1年10月27日(日曜日) 10時~ 官省符まつり 丹生官省符神社 (九度山町慈尊院)
問合せ先:丹生官省符神社 0736-54-2754
令和1年10月27日(日曜日) 10時~14時 忠度まつり 熊野川ドーム
問合せ先:新宮商工会議所 0735-22-5144
令和1年10月27日(日曜日) 10時~14時半 有田市消防フェスティバル2019 有田市立箕島中学校グラウンド
問合せ先:有田市消防本部 0737-83-0119
令和1年10月27日(日曜日) 10時~15時 ふる里よいとこ探しナチュラルブレイク 杉村公園
問合せ先:橋本市紀見地区公民館 0736-37-2302
令和1年10月27日(日曜日) 10時半~14時 第17回紀州湯浅のギョギョっとお魚まつり 湯浅湾漁協周辺(湯浅町湯浅)
問合せ先:紀州湯浅のギョギョっとお魚まつり実行委員会 0737-22-3133
令和1年10月27日(日曜日) 11時~12時 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会 県動物愛護センター
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月27日(日曜日) 11時~20時 わかやま移住ジャム・わかやま交流会(仮称) 東京交通会館12階カトレアサロンB(東京都千代田区)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和1年10月27日(日曜日) 12時~16時 高城天宝神社の秋祭り 高城天宝神社(みなべ町高城)
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
令和1年10月27日(日曜日) 12時~17時 清川天宝神社の秋祭り 清川天宝神社(みなべ町清川)
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
令和1年10月27日(日曜日) 13時~ 宮子姫時代行列 道成寺~吉田八幡神社 (御坊市藤田町)
問合せ先:日高新報社内宮子姫顕彰祭事務局 0738-24-0077
令和1年10月27日(日曜日) 13時~13時半 ウイークエンド農業塾農業入門コース(第2班)閉講式 県農林大学校就農支援センター研修館
問合せ先:県農林大学校就農支援センター 0738-23-3488
令和1年10月27日(日曜日) 13時~16時 ドングリひろいと工作教室 県立自然博物館とその周辺
問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777
令和1年10月27日(日曜日) 13時20分開演 映画会&講演会 「ぼけますから、よろしくお願いします。」 有田市民会館紀文ホール
問合せ先:有田市民会館 0737-82-2626
令和1年10月27日(日曜日) 13時半~15時半 古墳ガイドツアー2 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和1年10月27日(日曜日) 14時~15時半 歴史探訪スクール「大嘗祭と神武東遷伝説」 新宮市福祉センター
問合せ先:新宮市文化振興課 0735-23-3368
令和1年10月27日(日曜日) 14時~17時 和歌山県高等学校総合文化祭総合開会式 県民文化会館大ホール
問合せ先:県教育委員会県立学校教育課 073-441-2702
令和1年10月27日(日曜日) 日中 吉田祭 吉田八幡神社(御坊市藤田町)
問合せ先:御坊市商工振興課 0738-23-5531
令和1年10月28日(月曜日) 2019年10月30日 13時半~15時半 令和2年度新政策にかかる市町村長懇談会 10月28日 那賀総合庁舎(紀北) 10月30日 田辺スポーツパーク(紀南)
問合せ先:県企画総務課 073ー441-2337
令和1年10月30日(水曜日) 13時~15時半 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会in田辺 田辺保健所
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和1年10月30日(水曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 有田振興局
問合せ先:有田振興局総務県民課 0737-64-1257
令和1年10月30日(水曜日) ~11月5日 10時~19時 日本橋三越「わかやまフェア」 日本橋三越本店(東京都中央区)
問合せ先:県食品流通課 073-441-2819
令和1年10月31日(木曜日) 13時15分~15時05分 令和元年度統計出前授業 御坊市立河南中学校
問合せ先:県調査統計課 073-441-2385
令和1年10月31日(木曜日) 13時半~ 里親のいろは ~里親制度を知ろう~ 和歌山市役所
問合せ先:県子ども未来課 073-441-2497
10月 - 全国不正軽油撲滅強化月間 -
問合せ先:県税務課 073-441-2182
10月上旬 ~11月下旬 - さつまいも掘り かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
10月中旬 ~11月下旬 9時~16時 御坊観光みかん園開園 御坊観光みかん園 (御坊市藤田町)
問合せ先:御坊市観光協会 0738-23-5531
10月中旬 ~12月上旬 10時~16時 国城観光農園味覚祭 国城観光農園(橋本市清水)
問合せ先:国城観光農園 090-3999-5295
10月下旬 ~11月中旬 9時~17時 橋本市民菊花展 杉村公園内芝生広場
問合せ先:橋本市経済推進部シティセールス推進課 0736-33-6106
運行中 ~11月30日 (期間中の土・日・祝日) - 「高野山麓世界遺産アクセスバス」の運行 伊都管内
問合せ先:橋本・伊都広域観光協議会 (伊都振興局企画産業課内) 0736-33-4909
開催中 ~10月8日 - くり拾い かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
開催中 ~10月14日 10時~16時 くどやまアートウィーク2019 「真田のみち」商店街を中心としたまちなかエリア 「慈尊院」「丹生官省符神社」を中心とした世界遺産エリア
問合せ先:くどやま芸術祭実行委員会 (九度山町役場内) 0736-54-2019
開催中 ~10月中旬 農園により異なるため要問合せ 観光ぶどう園「有田巨峰村」ぶどう狩り 有田巨峰村(有田川町川口)
問合せ先:有田巨峰村 0737-32-4484
開催中 ~10月中旬 24時間立ち入り可能 鷲ヶ峰コスモスパークのコスモス見頃 鷲ヶ峰コスモスパーク (有田川町長谷)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-52-2111(代)
開催中 ~10月中旬 - トマト狩り かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
開催中 ~10月30日 火曜~土曜9時~18時 日曜9時~17時 図書展示 「敬老の日の読書のすすめ2019」 新宮市立図書館カウンター前
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
開催中 ~11月下旬 24時間立ち入り可能 生石高原のススキ見頃 生石高原(有田川町生石)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-52-2111(代)
開催中 ~12月31日 日の出~ 鮎漁解禁 古座川・太田川・熊野川 古座川・太田川・熊野川流域
問合せ先:古座川漁業協同組合 太田川漁業協同組合 熊野川漁業協同組合 0735-72-3800 0735-58-0010 0735-21-4193
開催中 ~令和2年3月8日 - みなべスタンプラリー みなべ町
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
開催中 ~令和2年3月31日 - みなべフォトコンテスト みなべ町
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
毎月第2 土曜日 8時~12時 アオイ通り商店街の土曜市 アオイ通り商店街
問合せ先:アオイ通り協同組合 0739-25-3082
毎月第3 日曜日 8時~12時 弁慶市 闘鶏神社馬場(田辺市東陽)
問合せ先:南紀みらい株式会社 0739-25-8230