和歌山県イベントカレンダー 令和元年7月
令和元年(2019年)
7月イベントカレンダー
開催日>開催時間>イベント内容>開催場所>問い合わせ先の順番で表示しています。
令和元年7月1日(月曜日) 7時半~ 社会を明るくする運動強化月間 JR海南駅前 ほか海南市内スーパー店舗前など
問合せ先:海南市市民交流課 073-483-8439
令和元年7月1日(月曜日) 19時~20時半 和歌山県行政報告会 和歌山市北コミュニティセンター
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和元年7月1日(月曜日)~7月7日 期間中随時 77(ななばた)Week in 南紀白浜(浴衣で町歩き) 白浜町内
問合せ先:白浜観光協会 0739-43-5511
令和元年7月1日(月曜日)~7月31日 - 「愛の血液助け合い運動」 県内一円
問合せ先:県薬務課 073-441-2660
令和元年7月1日(月曜日)~8月13日 - 第2回和歌山県警察官A採用試験申込受付 和歌山県警察官B採用試験申込受付 -
問合せ先:県人事委員会事務局総務課 県警警務課 073-441-3763 073-423-0110
令和元年7月1日(月曜日)~8月31日 更衣室使用可能時間 9時~17時 すさみ海水浴場開き 里野海水浴場開き すさみ海水浴場(すさみ町周参見) 里野海水浴場(すさみ町里野)
問合せ先:すさみ町産業振興課 0739-55-2004
令和元年7月1日(月曜日)~8月31日 9時~18時 田辺扇ヶ浜海水浴場海開き 田辺扇ヶ浜海水浴場 (田辺市扇ヶ浜)
問合せ先:田辺市観光振興課 0739-26-9929 0739-25-3383 (期間直通)
令和元年7月1日(月曜日)~8月31日 - 地ノ島海水浴場海開き 地ノ島海水浴場 (有田市初島町地先)
問合せ先:有田市産業振興課 0737-22-3624
令和元年7月1日(月曜日)~R2 3月31日 - みなべフォトコンテスト みなべ町
問合せ先:みなべ観光協会 0739-74-8787
令和元年7月2日(火曜日) 11時~11時50分 デートDV防止啓発事業出前講座 県立熊野高等学校
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和元年7月2日(火曜日) 13時半~18時 令和元年度和歌山県消防団長会 ホテル&リゾート和歌山串本
問合せ先:県危機管理・消防課 073-441-2263
令和元年7月2日(火曜日) 16時~17時半 和歌山県行政報告会 すさみ町総合センター
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和元年7月2日(火曜日)~7月31日 火曜~金曜10時~19時 土日祝 10時~17時 羽尻利門「夏がきた」絵本原画展 JR藤並駅2階 ちいさな駅美術館~Ponte del Sogno~
問合せ先:ちいさな駅美術館~Ponte del Sogno~ 0737-52-2580
令和元年7月2日(火曜日)~8月30日 火曜~土曜9時~18時 日曜9時~17時 図書展示「夏休みの本」 新宮市立図書館カウンター前
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和元年7月2日(火曜日)~8月30日 火曜~土曜9時~18時 日曜9時~17時 図書展示「坂本龍一と中上健次」 新宮市立図書館カウンター前
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和元年7月3日(水曜日) 10時~12時 移動県民相談(要予約) 伊都振興局
問合せ先:伊都振興局 0736-33-4900
令和元年7月3日(水曜日) 14時~16時15分 統計データ利活用センター開設1周年記念シンポジウム ダイワロイネットホテル和歌山
問合せ先:県企画総務課 073-488-2430
令和元年7月3日(水曜日) 2019年07月17日 13時~15時 月例労働相談(要予約) 県庁労働委員会室
問合せ先:県労働委員会事務局 073-441-3781
令和元年7月4日(木曜日) 10時~17時 第4回和歌山県けんさんぴん建設資材フェア 和歌山ビッグ愛1F展示ホール
問合せ先:和歌山県産品建設資材登録事業者連絡会 0736-64-8099
令和元年7月4日(木曜日) 13時半~17時 わかやまネット通販フォーラム ホテルグランヴィア和歌山 6階 ル・グラン
問合せ先:県商工振興課 073-441-2742
令和元年7月4日(木曜日) 14時~16時 農産物直売所向け食品表示講習会 県立情報交流センター Big・U
問合せ先:県食品・生活衛生課 073-441-2622
令和元年7月5日(金曜日) 12時~12時半 エントランスコンサート 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9530
令和元年7月5日(金曜日) 13時~16時 無料法律相談(要予約) 県民相談室
問合せ先:県民相談室 073-441-2356
令和元年7月5日(金曜日) 19時半~ ナイター走ろう会 紀美野町スポーツ公園
問合せ先:紀美野町教育課 073-489-5915
令和元年7月5日(金曜日)~7月7日 受付15時半~ 第24回すさみビルフィッシュトーナメント すさみ湾
問合せ先:すさみビルフィッシュトーナメント実行委員会 0739-34-3200
令和元年7月6日(土曜日) 9時~ 産湯海水浴場海開き 産湯海水浴場(日高町産湯)
問合せ先:日高町産業建設課 0738-63-3806
令和元年7月6日(土曜日) 11時~17時 東海・近畿エリア合同移住イベント 東京交通会館12階カトレアサロンB(東京都千代田区)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月6日(土曜日) 14時~15時 羽尻利門さんのおはなし会 JR藤並駅2階 ちいさな駅美術館~Ponte del Sogno~
問合せ先:ちいさな駅美術館~Ponte del Sogno~ 0737-52-2580
令和元年7月6日(土曜日) 18時半~20時半 世界遺産登録15周年記念 世界遺産「高野・熊野夢舞台」 熊野速玉大社
問合せ先:県観光振興課 073-441-2775
令和元年7月6日(土曜日) 19時~ 七夕コンサート いなみこども園 園舎遊戯室 (印南町山口)
問合せ先:印南町教育員会 0738-42-1700
令和元年7月6日(土曜日)~7月7日 7月6日 13時~ 7月7日 14時 親子七夕キャンプ~うどん作り~ 県立紀北青少年の家
問合せ先:県立紀北青少年の家 0736-22-5530
令和元年7月6日(土曜日) 7月13日 7月20日 13時半~15時半 カヌー教室 7月6日 長谷川プール (有田川町長谷川) 7月13日、20 花の里公園前 (有田川町庄)
問合せ先:有田川町教育委員会 社会教育課 0737-52-2111(代)
令和元年7月6日(土曜日) 7月13日 7月20日 7月27日 14時~14時半 (7月6日は11時~11時20分) おはなし会 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9520
令和元年7月7日(日曜日) 5時半~ 祇園祭・七夕 伊勢部柿本神社(海南市日方)
問合せ先:伊勢部柿本神社 073-482-1466
令和元年7月7日(日曜日) 6時~18時 祇園まつり・七夕 春日神社(海南市大野中)
問合せ先:春日神社 073-483-7547
令和元年7月7日(日曜日) 集合8時~8時45分 学文路集会所 世界遺産登録15周年記念 高野参詣道PRイベント 世界遺産高野参詣道「京大坂道不動坂」ちょっぴりウォークと講演会 橋本市内
問合せ先:京大坂道不動坂を語り継ぐ会 090-6985-7130
令和元年7月7日(日曜日) 8時~ クリーン缶トリー運動イン岩出 紀の川及び根來寺周辺など (岩出市内各地)
問合せ先:岩出市生活環境課 0736-62-2141
令和元年7月7日(日曜日) 9時~15時 A・GA・RAマルシェ JR海南駅周辺
問合せ先:海南市観光協会 073-484-3233
令和元年7月7日(日曜日) 9時~21時 七夕祭 藤白神社(海南市藤白)
問合せ先:藤白神社 073-482-1123
令和元年7月7日(日曜日) 10時半~12時 西広海岸海開き式 西広海岸(広川町西広)
問合せ先:広川町観光協会・広川町産業建設課 0737-23-7764
令和元年7月7日(日曜日) 11時半~17時 世界遺産登録15周年・参詣道環境保全トレッキング 田辺市本宮町
問合せ先:県観光振興課 073-441-2775
令和元年7月7日(日曜日) 13時半~ 第1回文化講演会 海南市住民センター
問合せ先:海南市住民センター 073-487-1839
令和元年7月7日(日曜日) 開場 13時半 開演 14時~ たなばたコンサート 親子で楽しむPiano&Electone 紀美野町文化センター
問合せ先:紀美野町文化センター 073-495-9055
令和元年7月7日(日曜日) 14時~17時 第1回住民協議会 海南市役所
問合せ先:海南市企画財政課 073-483-8405
令和元年7月7日(日曜日) 17時~21時 湯浅七夕まつり 島之内商店街・広橋付近 (湯浅町青木)
問合せ先:七夕まつり実行委員会 (湯浅町地方創生ブランド推進戦略課内) 0737-63-2525
令和元年7月7日(日曜日) 18時半~20時 宇賀部神社 七夕祭 宇賀部神社(海南市小野田)
問合せ先:宇賀部神社 073-487-3285
令和元年7月7日(日曜日) 20時~20時半 世界遺産登録15周年記念花火大会 勝浦湾(那智勝浦町勝浦)
問合せ先:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
令和元年7月7日(日曜日) 7月12日 7月20日 7月27日 11時から30分程度 (7月12日は18時15分から) 南葵音楽文庫ミニレクチャー 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9520
令和元年7月8日(月曜日) 開会式 8時45分~ 紀美野町パークゴルフ「夏」大会 のかみふれあい公園
問合せ先:紀美野町教育課 073-489-5915
令和元年7月8日(月曜日)~8月19日 終日 くじらに出会える海水浴場 くじら浜海水浴場 (太地町太地)
問合せ先:太地町産業建設課 0735-59-2335
令和元年7月9日(火曜日) 13時~ 災害対策本部運営訓練 災害対策本部 (県庁南別館2・3階)
問合せ先:県災害対策課 073-441-2262
令和元年7月9日(火曜日)~9月8日 9時半~17時 なつやすみの美術館9 水と美術 feat. 坂井淑恵 県立近代美術館
問合せ先:県立近代美術館 073-436-8691
令和元年7月10日(水曜日) 10時~16時 NPO出張相談(橋本) 橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和元年7月10日(水曜日) 11時15分~11時45分 平成30年度和歌山県発明考案表彰式 県庁知事室
問合せ先:県産業技術政策課 073-441-2355
令和元年7月10日(水曜日) 13時半~15時 おしゃべり考古学(2) 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和元年7月10日(水曜日) 13時半~15時半 犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会in海南 海南保健所
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和元年7月10日(水曜日) 14時~16;00 交通事故相談(要予約) 県民相談室
問合せ先:県民相談室 073-441-2359
令和元年7月10日(水曜日) 20時~21時 田殿丹生神社夏祭り 田殿丹生神社(有田川町出)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-52-2111(代)
令和元年7月10日(水曜日)~9月19日 - 第4期和歌山ものづくり経営改善スクール フォルテワジマ
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和元年7月11日(木曜日) 13時半~15時05分 企業ガイダンスin伊都2019 橋本市産業文化会館
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807
令和元年7月11日(木曜日) 19時~20時半 (開場18時半) 第13回市民公開講座 有田市文化福祉センター
問合せ先:有田市立病院庶務課 0737-82-2151
令和元年7月11日(木曜日) 2019年07月12日 13時40分~16時半 第30回紀伊半島知事会議 奈良市平成宮跡歴史公園
問合せ先:県企画総務課 073-441-2331
令和元年7月12日(金曜日) 10時半~17時 NPO出張相談(田辺) 田辺市市民活動センター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和元年7月12日(金曜日) 13時35分~15時15分 和歌山県水難防止教室 岩出市立上岩出小学校
問合せ先:県青少年・男女共同参画課 073-441-2500
令和元年7月12日(金曜日) 15時~16時 デートDV防止啓発事業出前講座 県立海南高等学校
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和元年7月12日(金曜日) 18時半~20時半 わかやまthe仕事人展 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月12日(金曜日)~7月14日 7月12日 18時~大会説明会 18時15分~キックオフパーティー 7月13日 4時45分~安全祈願神事 6時~スタートフィッシング 16時半~検量受付 (18時検量締切) 17時~餅投げ大会 17時15分~体験クルージング 7月14日 6時~スタートフィッシング(15時半検量締切) 17時~表彰式 第30回JAPANビルフィッシュトーナメントin串本 串本町串本漁港(串本町串本)
問合せ先:串本町産業課 南紀串本観光協会 0735-62-0557 0735-62-3171
令和元年7月12日(金曜日)~8月7日 平日 9時~19時 土日祝9時~18時 特集展示『月に恋して』 県立紀南図書館
問合せ先:県立紀南図書館 0739-22-2061
令和元年7月12日(金曜日)~9月11日 平日 9時~19時 土日祝9時~18時 中央展示『夏休みお役立ちBOOK』 県立紀南図書館
問合せ先:県立紀南図書館 0739-22-2061
令和元年7月13日(土曜日) 9時半~17時 子供自転車大会 ビッグホエール
問合せ先:県警交通企画課 073-473-0110
令和元年7月13日(土曜日) 13時半~16時 2019年度和歌山県発達障害者支援センター「ポラリス」講演会 JAビル2階和ホール (和歌山市美園町)
問合せ先:県障害福祉課 073-441-2533
令和元年7月13日(土曜日) 14時~16時 高校生のための和歌山未来塾 新宮市役所別館
問合せ先:県教育委員会総務課 073-441-3649
令和元年7月13日(土曜日) 14時半~(開場) 15時~(開演) 恋小袖の瀧 紀南文化会館
問合せ先:紀州の民話をオペラに実行委員会 090-8521-8563
令和元年7月13日(土曜日) 16時~21時 ぎおんさん夜見世 大潟神社(田辺市新庄町)
問合せ先:田辺観光協会 0739-26-9929
令和元年7月13日(土曜日)~8月25日 9時半~17時 夏休み企画展「南葵音楽文庫の至宝」 県立博物館
問合せ先:県立博物館 073-436-8684
令和元年7月14日(日曜日) 9時半~16時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「昆虫の採集と標本の作製」 ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7252
令和元年7月14日(日曜日) 10時~15時半 那智の扇祭り 熊野那智大社
問合せ先:熊野那智大社 0735-55-0321
令和元年7月14日(日曜日) 10時~16時 フレンドシップ2019(ボッチャ競技) 県立体育館
問合せ先:県障害福祉課 073-441-2533
令和元年7月14日(日曜日) 17時~21時 扇立祭 熊野速玉大社
問合せ先:熊野速玉大社 0735-22-2533
令和元年7月14日(日曜日) 18時~21時 かなや納涼おしゃるきまつり 金屋大橋付近特設会場(有田川町金屋 金屋大橋付近)
問合せ先:かなや納涼おしゃるきまつり実行委員会事務局(有田川町商工観光課内) 0737-52-2111(代)
令和元年7月14日(日曜日)~8月18日 9時~17時 三輪崎海水浴場開設 三輪崎海岸(新宮市三輪崎)
問合せ先:新宮市農林水産課 0735-23-3351
令和元年7月15日(月曜日) 10時~17時 (最終入館16時半) 海の日特別開館 南方熊楠顕彰館
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909
令和元年7月15日(月曜日) 13時~16時 こども祭 且来八幡神社(海南市且来)
問合せ先:且来八幡神社 073-482-3532
令和元年7月15日(月曜日) 20時半~(花火) 御霊神社夏祭り 御霊神社(有田川町庄)
問合せ先:有田川町商工観光課 0737-52-2111(代)
令和元年7月15日(月曜日) ~8月31日 10時~17時 高田第1・第2自然プール開放 高田第1自然プール 高田第2自然プール (新宮市高田)
問合せ先:新宮市教育委員会生涯学習課 0735-23-3366
令和元年7月15日(月曜日)~8月31日 - 毎月勤労統計調査 特別調査 各市、紀美野町、かつらぎ町、美浜町、由良町、印南町、日高川町、白浜町、古座川町、串本町
問合せ先:県調査統計課 073-441-2388
令和元年7月17日(水曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 東牟婁振興局
問合せ先:東牟婁振興局 0735-21-9607
令和元年7月17日(水曜日) 18時半~ 第7期わかやま塾(第2回) アバローム紀の国
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和元年7月18日(木曜日) 14時~17時 ワーケーション・スタートアップ! 東京 大手町プレイス カンファレンスセンター2階ホールA・B(東京都千代田区)
問合せ先:県情報政策課 073-441-2407
令和元年7月19日(金曜日) 9時半~11時半 「海の日」記念行事 海南下津港湾防災会館
問合せ先:海南市管理課 073-483-8489
令和元年7月19日(金曜日) 13時~16時 無料法律相談(要予約) 県民相談室
問合せ先:県民相談室 073-441-2356
令和元年7月19日(金曜日) 14時~16時 農産物直売所向け食品表示講習会 那賀振興局
問合せ先:県食品・生活衛生課 073-441-2622
令和元年7月20日(土曜日) 9時半~12時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「カビの観察」(第1回) ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7252
令和元年7月20日(土曜日) 10時~11時半 本州化学工業株式会社 企業の森森林保全活動の実施 日高川町大字田尻字小田本地内
問合せ先:日高川町林業振興課 0738-56-0324
令和元年7月20日(土曜日) 10時~15時 男女共同参画エキスパンダー 養成講座(実践編)in橋本(要予約) 橋本市教育文化会館4階第5展示室
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和元年7月20日(土曜日) 13時~15時半 日高地方わかやまUターンフェア 御坊市民文化会館
問合せ先:県経営者協会就職支援センター 073-497-8001
令和元年7月20日(土曜日) 13時半~ 人権映画会「万引き家族」 紀の川市役所南別館4階 ホール田園
問合せ先:紀の川市人権施策推進課 0736-77-2511
令和元年7月20日(土曜日) 14時~17時 移住者情報発信力強化プロジェクト (紀北スクール) Guesthouse Rico (和歌山市新通)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月20日(土曜日) 16時~20時 第12回かみとん市 道の駅くちくまの(ピロティ広場) (上富田町岩崎)
問合せ先:上富田町商工会 0739-47-1531
令和元年7月20日(土曜日) 19時~ 御逮夜ナイトウォーク 高野町大字高野山
問合せ先:高野町観光振興課 0736-56-2780
令和元年7月20日(土曜日) - 県民ノーマイカーデー -
問合せ先:県総合交通政策課 073-441-2343
令和元年7月20日(土曜日)~8月17日 (8月10日を除く毎土曜日) 20時~21時 キャンドルイルミネーション2019 白良浜
問合せ先:白浜温泉旅館協同組合 0739-42-2215
令和元年7月20日(土曜日)~8月18日 9時~16時半 玉の浦海水浴場開き 宇久井海水浴場開き 湯川海水浴場開き 玉の浦海水浴場(那智勝浦町粉白) 宇久井海水浴場(那智勝浦町宇久井)湯川海水浴場((那智勝浦町湯川)
問合せ先:那智勝浦町観光企画課 0735-52-2131
令和元年7月20日(土曜日)~8月23日 (7月30日、8月1日、8月10日を除く) 20時10分~ 南紀白浜温泉メッセージ花火 白良浜
問合せ先:白浜温泉旅館協同組合 0739-42-2215
令和元年7月20日(土曜日)~8月25日 9時~16時半 那智海水浴場開き 那智海水浴場((那智勝浦町浜ノ宮)
問合せ先:那智勝浦町観光企画課 0735-52-2131
令和元年7月20日(土曜日)~9月1日 9時~16時半 夏期企画展 「すき・すき・からすき~田んぼにお水がはいるまで~」 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和元年7月20日(土曜日) ~9月1日 9時半~17時 特別展 「われる!ゆれる!地震のひみつ」 県立自然博物館
問合せ先:県立自然博物館 073-483-1777
令和元年7月20日(土曜日) ~9月16日 10時~17時 (最終入館16時半) 第26回特別企画展 「鬪?神社と南方熊楠」(仮題) 南方熊楠顕彰館
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909
令和元年7月21日(日曜日) 8時45分~14時 子どもスノーケリング体験! 県立潮岬青少年の家
問合せ先:県立潮岬青少年の家 0735-62-6045
令和元年7月21日(日曜日) 9時~15時 マルシェ・森岡 (森岡地区農産物直売所) 御坊市塩屋町南塩屋森岡地区 塩屋農免 須佐神社南約50m
問合せ先:マルシェ・森岡 090-1581-1805
令和元年7月21日(日曜日) 9時半~12時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「植物の採集と標本の作製」 ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7252
令和元年7月21日(日曜日) 10時~16時 報恩高野市 高野町大字高野山
問合せ先:高野町観光振興課 0736-56-2780
令和元年7月21日(日曜日) 13時~13時半 ウイークエンド農業塾農業入門コース(第1班)閉講式 県農林大学校就農支援センター研修館
問合せ先:県農林大学校就農支援センター 0738-23-3488
令和元年7月21日(日曜日) 13時半~16時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「粘菌の観察」 ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7252
令和元年7月21日(日曜日) 14時~17時 移住者情報発信力強化プロジェクト(紀南スクール) 高垣工務店シリコンバー(田辺市神子浜)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月22日(月曜日) 18時~20時 わかやま産業交流サロン ホテルアバローム紀の国
問合せ先:県企業振興課 073-441-2760
令和元年7月23日(火曜日) 10時~12時 自然博物館マツノ学芸員と観る風土記の昆虫(1) 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和元年7月23日(火曜日) 14時~16;00 農産物直売所向け食品表示講習会 東牟婁振興局
問合せ先:県食品・生活衛生課 073-441-2622
令和元年7月24日(水曜日) 10時~16時 NPO出張相談(橋本) 橋本市市民活動サポートセンター
問合せ先:県NPOサポートセンター 073-435-5424
令和元年7月24日(水曜日) 日没~ 日限万灯会 浄土寺(海南市鳥居)
問合せ先:浄土寺(日限地蔵) 073-482-0243
令和元年7月24日(水曜日) 19時半~21時 天神社夏祭り 天神社(有田市宮原町新町)
問合せ先:有田市産業振興課 0737-22-3624
令和元年7月24日(水曜日) 2019年07月25日 24日9時~ 25日4時半~ 田辺祭 闘鶏神社周辺(田辺市東陽)
問合せ先:闘?神社 0739-22-0155
令和元年7月24日(水曜日)~7月27日 10時半~16時半 サマー遊ing2019 県立図書館
問合せ先:県立図書館 073-436-9530
令和元年7月26日(金曜日) 9時半~12時15分 なぎ看護学校オープンキャンパス 県立なぎ看護学校
問合せ先:県立なぎ看護学校 0735-31-8797
令和元年7月26日(金曜日) 10時半~11時 おはなし会「ぷちぷち」 新宮市立図書館会議室
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和元年7月26日(金曜日) 14時~16時 伊都地方人権尊重連絡協議会「こころの研修」 かつらぎ総合文化会館
問合せ先:伊都振興局地域振興部総務県民課 0736-33-4900
令和元年7月26日(金曜日) 15時~16時半 和歌山県行政報告会 和歌山東漁業協同組合串本地区農林水産施設集出荷貯蔵施設
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和元年7月26日(金曜日) 17時半~19時 和歌山県行政報告会 古座川町中央公民館
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和元年7月26日(金曜日) 19時~22時 和歌山LOVEドラフト billage OSAKA(大阪市中央区本町)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月26日(金曜日)~7月30日 (雨天等による最大延長~8月1日) 7時半~ 第24回高野山旗全国学童軟式野球大会 高野山「ちびっこ野球場」他全5会場(高野町高野山)
問合せ先:高野町観光振興課 0736-56-2780
令和元年7月27日(土曜日) 全4回(9時~、10時~、11時~、13時~) 下駄づくりイベント 黒江防災コミュニティセンター2階
問合せ先:NPO法人くろえ 073-483-5220
令和元年7月27日(土曜日) 9時半~11時 JA共済連和歌山 企業の森森林保全活動の実施 日高川町大字愛川字滝尻地内
問合せ先:日高川町林業振興課 0738-56-0324
令和元年7月27日(土曜日) 9時半~12時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「カビの観察」(第2回) ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7253
令和元年7月27日(土曜日) 10時~17時 ふるさと回帰フェア in 大阪 大阪マーチャンダイズマートビル (大阪市中央区大手前)
問合せ先:県移住定住推進課 073-441-2930
令和元年7月27日(土曜日) 11時~12時 南紀熊野ジオパークセンター オープニングセレモニー 南紀熊野ジオパークセンター
問合せ先:県南紀熊野ジオパークセンター開設準備室 県自然環境室 0735-67-7100 073-441-2690
令和元年7月27日(土曜日) 7月28日 (予備日) 13時~21時半 笠田まつり かつらぎ町立笠田中学校
問合せ先:笠田まつり実行委員会 (笠田区長会) 委員長:藤岡 稔忠 090-1916-2998 事務局 笠田公民館 0736-22-1004
令和元年7月27日(土曜日) 14時~15時 おはなし会「にこにこ」 新宮市立図書館会議室
問合せ先:新宮市立図書館 0735-22-2284
令和元年7月27日(土曜日) 18時~ 第33回熊野古道清姫まつり 真砂河原(田辺市中辺路町)
問合せ先:中辺路町観光協会 (熊野古道館内) 0739-64-1470
令和元年7月27日(土曜日) 2019年07月28日 7月27日 19時~23時 7月28日 14時~18時 粉河祭 粉河とんまか通り周辺/粉河産??神社(紀の川市粉河)
問合せ先:粉河祭保存会(紀の川市観光振興課内) 0736-77-2511
令和元年7月27日(土曜日) 2019年07月28日 7月27日 19時半~夜籠り神事 7月28日 7時半~当舟、獅子舞伝馬、櫂伝馬、屋形船出港(古座港) 10時~御祭礼 10時半~獅子舞奉納 13時~御舟の花回り 13時半~櫂伝馬競漕 河内祭 古座川河口~串本町古田地内
問合せ先:南紀串本観光協会古座 0735-72-0645
令和元年7月27日(土曜日) ~8月15日 7時半~21時 煙樹海岸キャンプ場 煙樹海岸キャンプ場(美浜町和田)
問合せ先:美浜町産業建設課 0738-23-4951
令和元年7月28日(日曜日) 8時~16時半 MCアケさんと絶景シーサイドライド 湯浅湾~有田みかん海道~白崎海岸 有田市・広川町・湯浅町・由良町内
問合せ先:由良町総務政策課 0738-65-1801
令和元年7月28日(日曜日) 9時~10時 港の朝市 塩屋漁港 (御坊市塩屋町南塩屋)
問合せ先:紀州日高漁業協同組合 0738-22-0451
令和元年7月28日(日曜日) 9時~16時 あなただけの就農相談 県農林大学校就農支援センター営農相談室
問合せ先:県農林大学校就農支援センター 0738-23-3488
令和元年7月28日(日曜日) 9時半~12時 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「プランクトンの観察」 ひき岩群周辺
問合せ先:ふるさと自然公園センター 0739-25-7252
令和元年7月28日(日曜日) 10時~14時半 橋杭ビーチサマーフェスタ2019&串本ダンスフェスin橋杭 橋杭海水浴場 (串本町鬮野川)
問合せ先:串本町産業課 南紀串本観光協会 0735-62-0557 0735-62-3171
令和元年7月28日(日曜日) 13時半~15時半 連続講座「岩橋千塚」(10) 県立紀伊風土記の丘
問合せ先:県立紀伊風土記の丘 073-471-6123
令和元年7月28日(日曜日) 13時半~16時10分 シアターcafeりぃぶる(要予約) 県男女共同参画センター
問合せ先:県男女共同参画センター 073-435-5245
令和元年7月28日(日曜日) 14時~17時 第2回住民協議会 海南市役所
問合せ先:海南市企画財政課 073-483-8405
令和元年7月28日(日曜日) 15時開演 大阪交響楽団特別演奏会 紀文ホール名曲セレクション 有田市民会館紀文ホール
問合せ先:有田市民会館 0737-82-2626
令和元年7月28日(日曜日) 17時半~ 熊野水軍河内祭の夕べ 古座川河口 古座漁港広場
問合せ先:串本町産業課 南紀串本観光協会 0735-62-0557 0735-62-3171
令和元年7月29日(月曜日) 9時~15時半 夏休み飼育体験教室 県動物愛護センター
問合せ先:県動物愛護センター 073-489-6500
令和元年7月29日(月曜日)~7月31日 7月29日 13時~ 7月31日 13時 サマーキャンプin白崎 県立白崎青少年の家
問合せ先:県立白崎青少年の家 0738-65-2351
令和元年7月29日(月曜日)~7月31日 13時半~16時25分 第5回アジア・オセアニア高校生フォーラム 県民文化会館 県自治会館 ほか
問合せ先:県国際課 073-441-2056
令和元年7月30日(火曜日) (1)10時~11時半 (2)13時半~15時 夏休み!楽しく学ぶ消費者教室(要予約) 和歌山市消防局 防災学習センター
問合せ先:県消費生活センター 073-433-1551
令和元年7月30日(火曜日) 13時~16時 移動県民相談(要予約) 県民相談室
問合せ先:県民相談室 073-441-2356
令和元年7月30日(火曜日) 13時~16時半 第2回ふるさと生活圏(寄合会)交流会 交流センター 太田の郷
問合せ先:県移住定住推進課 073ー441-2426
令和元年7月30日(火曜日) 13時半~14時 献血大臣知事表彰式 県庁正庁
問合せ先:県薬務課 073-441-2660
令和元年7月30日(火曜日) 13時半~16時半 和歌山県農林大学校農学部 夏のオープンキャンパス2019 県農林大学校農学部
問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203
令和元年7月30日(火曜日) 18時半~20時 和歌山県行政報告会 有田市文化福祉センター
問合せ先:県広報課 073-441-2034
令和元年7月30日(火曜日) 20時~20時40分 白浜花火フェスティバル 白良浜
問合せ先:白浜観光協会 0739-43-5511
令和元年7月31日(水曜日) 8時~ 第10回和歌山県ジュニアゴルフ競技大会 紀伊高原ゴルフクラブ (かつらぎ町神田)
問合せ先:かつらぎ町教育委員会生涯学習課 0736-22-6075
令和元年7月31日(水曜日) 13時~16時 2019年度第1回紀の国就職フェア 和歌山ビッグ愛
問合せ先:県労働政策課 073-441-2807
令和元年7月31日(水曜日) 13時半~16時半 和歌山県農林大学校農学部 夏のオープンキャンパス2019 県農林大学校農学部
問合せ先:県農林大学校 0736-22-2203
7月 - ハマボウの開花 御坊市塩屋町北塩屋 (ハマボウ群生地)
問合せ先:御坊市観光協会 0738-23-5531
7月 - 滞納縮減強化月間 -
問合せ先:県税務課 073-441-2183
7月 ~約2か月 平日:19:00~ 土日:10:00~、13時半~ 市政懇談会(岩出市) (岩出市内各地) 岩出市役所 各公民館 岩出市総合保健福祉センター
問合せ先:岩出市市長公室 0736-62-2141
7月上旬 ~8月中旬 - 観光メロン園開園 御坊市名田町上野地区 (バス停:寺前下車)
問合せ先:御坊市観光協会 御坊市観光農園 0738-23-5531
7月中旬 ~10月中旬 - トマト狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
開催中 ~7月中旬 - 舞妃蓮の開花 ・舞妃蓮の郷(御坊市藤田町吉田) ・中山の蓮池(御坊市塩屋町北塩屋)
問合せ先:御坊市観光協会 0738-23-5531
開催中 ~7月中旬 日中 滝原温泉ほたるの湯の大賀ハス 滝原温泉ほたるの湯 (広川町下津木)
問合せ先:滝原温泉ほたるの湯 0737-67-2641
開催中 ~7月下旬 日中 箕川の大賀ハス 箕川(有田市宮崎町)
問合せ先:有田市産業振興課 0737-22-3624
開催中 ~7月5日 - うめ狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
開催中 ~7月7日 10時~17時 (最終入館16時半) 第53回月例展 熊楠とゆかりの人びと第36回「スウィングル」 南方熊楠顕彰館
問合せ先:南方熊楠顕彰館 0739-26-9909
開催中 ~8月13日 - もも狩り(観光農園) かつらぎ町内観光農園
問合せ先:かつらぎ町観光協会 0736-22-0300
開催中 ~8月31日 8時~17時 鷲の川 渓流アマゴ釣り 鷲の川(日高川町田尻)
問合せ先:矢筈老人クラブアマゴ部 090-1136-3546
開催中 ~8月31日 期間中随時募集 イカ墨で描く「水墨画コンクール」 郵送先 すさみ町観光協会 〒649-3142 西牟婁郡すさみ町江住808-1 (道の駅すさみ内情報提供施設)
問合せ先:すさみ町観光協会 0739-34-3200
開催中 ~9月15日 レストラン:各営業時間 宿泊施設:夕食 夏の味覚まつり すさみ町観光協会加盟店・宿泊施設
問合せ先:すさみ町観光協会 0739-34-3200
開催中 ~12月31日 日の出~ 鮎漁解禁 古座川・太田川・熊野川 古座川・太田川・熊野川流域
問合せ先:古座川漁業協同組合 太田川漁業協同組合 熊野川漁業協同組合 0735-72-3800 0735-58-0010 0735-21-4193
毎月第2 土曜日 8時~12時 アオイ通り商店街の土曜市 アオイ通り商店街
問合せ先:アオイ通り協同組合 0739-25-3082
毎月第3 日曜日 8時~12時 弁慶市 鬪鶏神社馬場(田辺市東陽)
問合せ先:南紀みらい株式会社 0739-25-8230