7ch 世界遺産 高野・熊野

高野見聞録

高野山内を巡る=女人堂、徳川家霊台

高野山内を巡る=女人堂、徳川家霊台

高野山は、明治5年に女人禁制が説かれるまで、女性は高野山内に入ることが許されず、高野山の周囲からお参りをしなければなりませんでした。

そのため、女人道として、高野山をとりまく山々を巡る参道が設けられ、要所要所に参籠所があり、祈りを捧げていました。

その中でも一番大きかった不動坂口のこの女人堂のみが残されています。

この徳川家霊台は、寛永二十年(1643年)、三代将軍家光によって建立されました。

5.45メートルの1重宝形造りの同じ建物が左右に並んでいます。
右が東照宮家康霊屋、左が秀忠の霊屋です。
江戸時代の山内の代表的な建築で、内部は、漆、金箔、彩色の壁画で充満しています。

もっと詳しく

紀伊山地の霊場と参詣道

カテゴリ一覧

このカテゴリ内のおすすめ動画

真言密教の山岳霊場・高野山高野山内を巡る=大門、壇場高野山内を巡る=金堂、御影堂、三鈷の松、准胝堂高野山内を巡る=西塔~愛染堂高野山内を巡る=蓮池 六時の鐘

チャンネルおすすめ動画

異界への旅、熊野三山への道豊かな自然に癒される真言密教の山岳霊場・高野山隠れの国癒しの国