食べちゃえ!きのかわ おもてなしサイクリング
紀の川エリア周遊サイクリング事業
昨年に引き続き、カフェや物販店等などの 「紀の川エリアサイクリストおもてなしスポット」を巡ってシールを集めると、抽選で折りたたみ自転車など豪華賞品が当たるシールラリーを実施します。
また、9月17日(日曜日)には、このシールラリーを盛り上げるためのサイクリングイベント「食べちゃえ!きのかわ おもてなしサイクリング」を併せて実施します。
食べちゃえ きのかわ おもてなしサイクリング(PDF形式 4,374キロバイト)

記
「食べちゃえ きのかわ」ぐるリン♪ラリー 第2弾
(1)概要
カフェや物販店等の「紀の川エリアサイクリストおもてなしスポット」を3店舗以上御利用いただくことで、景品が当たるラリーイベントを実施します。
(2) 開催期間
平成29年9月1日(金曜日)から平成29年11月30日(木曜日)
(3)応募締切
平成29年12月4日(月曜日)(補足)消印有効
(4)豪華賞品
走破賞(15枚)折りたたみ自転車(DAHON社製Route)1名
満腹賞(10枚)紀の川エリア特産品詰め合わせ10,000円相当 2名
堪能賞(5枚)紀の川エリアフルーツ詰め合わせ5,000円相当 6名
快走賞(3枚)おもてなしスポット各店の商品 50名
サイクリングイベント
食べちゃえ! きのかわ おもてなしサイクリング 9月17日(日曜日)開催
(1)概要
ゲストに絹代さんを招き、10名程度のグループで紀の川エリアおもてなしスポットを巡りシールラリーに参加するグルメライドです。当日はサイクルトレインを3便運行します。
(2)開催日
平成29年9月17日(日曜日)(小雨決行、荒天時は9月24日(日曜日)に延期)
(3)参加費
3,000円(昼食費、サイクルトレイン運賃、保険代(100円)含む。)
(補足)レンタサイクル(ヘルメット、裾バンド含む。)は別途1,000円
(4)参加資格
高校生以上の男女で、コース(約25キロメートル)を完走できる走力を有する方
(5)募集人数
先着40名 (最少催行人員20名)
(6)集合場所
粉河ふるさとセンター(和歌山県紀の川市粉河580番地)
(7)スケジュール
午前7時30分 受付開始
午前7時45分 ビギナー講習会
午前8時15分 開会式
午前8時30分 スタート
午後3時30分 ゴール
(8)走行コース
粉河ふるさとセンターを出発し、サイクリングとサイクルトレインを組み合わせ、グループ(約10名)で紀の川エリアの各地域のおもてなしスポットを周遊し、シールラリーに参加します。
(補足)グループ・エリアは、御希望をもとに事前に事務局で決定させていただきます。
(9)込締切
平成29年9月7日(木曜日)
- 申し込み受付は終了いたしました
(10)申込方法
下記申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送又はFAXでお申込みください。 申込書(エクセル形式 87キロバイト)
(11)申込先
株式会社日本旅行 TiS和歌山支店
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目61番地
TEL 073-436-1388 FAX 073-425-1578
(12)お問い合わせ先
紀の川エリア観光サイクリング推進協議会事務局
(那賀振興局地域振興部企画産業課内)
〒649-6223 和歌山県岩出市高塚209
TEL 0736-61-0014 FAX 0736-61-1514
e-mail e1302161@pref.wakayama.lg.jp
(13)後援
一般財団法人地域活性化センター
この事業は、公益財団法人地域社会振興財団の交付を受け、長寿社会づくりソフト事業として実施しています。
紀の川エリア観光サイクリング推進協議会
サイクリングを核として紀の川エリア(和歌山県紀の川市、岩出市)の広域的な観光振興やJR和歌山線及び和歌山電鐵貴志川線の活性化を図るために、紀の川サイクリングクラブ、紀の里農業協同組合、JR西日本和歌山支社、和歌山電鐵株式会社、和歌山線活性化検討委員会、紀の川市、岩出市、和歌山県那賀振興局(事務局)をもって組織し活動を行っています。