和歌山県森林・林業“新”総合戦略~新・紀州林業への挑戦~

 和歌山県は2017(平成29)年度に長期総合計画の前期5か年のアクションプランとして、「森林・林業総合戦略」を策定し、特に林業生産活動の基本的な指標である素材生産量の増大に主眼を置き、森林管理と木材の生産、流通、加工・販売の各分野において取り組んできました。その結果、素材生産量は順調に増大し「森林・林業総合戦略」の大きな目標を達成することができました。

 しかしながら、この5年間の取組結果を分析すると、県内の製材需要に十分対応しきれていない状況となっていることがわかりました。

また、林業の担い手の減少・高齢化が進む中、新規就業者の確保は大きな課題となっています。

 こうした状況を踏まえ、今後5か年においては、素材生産量に加え林業収益の増大にも焦点を当て、素材の「生産」、「流通」、「加工・販売」、木材の「利用」、林業の「担い手」及び適正な「森林管理」の各分野において重点的に取り組むべき内容を明らかにした「和歌山県 森林・林業“新”総合戦略」を2022(令和4)年4月に策定しました。

基本方針

森林ゾーニングに基づく施策の選択と集中により、ICTなど新技術を活用した「スマート林業」を推進するとともに、「林業の担い手の確保・育成」を図り、「適切な森林管理」 のもとで、持続的な森林・林業・木材産業を目指す。

1 素材生産体制の強化

  • スマート林業の推進
  • ICTを活用した森林クラウドシステムの整備
  • 林道や作業道等の整備
  • 協業(水平・垂直)による素材生産体制の強化
  • 伐採から植栽までの一貫作業システムやエリートツリー植栽の普及

2 素材流通体制の強化

  • ICTを活用した需要別原木判別システムの整備
  • 原木の強度表示による付加価値の向上

3 紀州材加工販売体制の強化

  • 加工事業者の生産力強化

  • 加工事業者の販売力強化

4 紀州材利用の拡大

  • 建築物の木造化・木質化の推進
  • 公共土木工事における木材利用の推進

5 林業担い手の確保・育成

  • 新規就業者の確保
  • 和歌山県農林大学校林業研修部などでの人材育成
  • 事業体の経営体質の強化
  • 労働安全管理能力を有する事業体の育成
  • 新規起業者への支援

6 適切な森林の管理

  • 「新紀州御留林」による貴重な森林の公有林化
  • 生育の悪い人工林の広葉樹林化
  • 花粉の少ない森林づくりの推進
  • 「企業の森」の推進
  • 市町村による私有人工林の整備促進
  • 違法な伐採の監視強化

詳しい内容については、以下によりダウンロードできます。

PDF形式を開きます和歌山県森林・林業“新”総合戦略(全文)(PDF形式 3,826キロバイト)

関連ファイル

このページの先頭へ