今月の旬な味(ししとう)

和歌山県食育ひろば

今月の旬な味

今月紹介するのはししとうです。

ししとう

和歌山県のししとうって

ししとうの写真

和歌山県は、ししとうがらし(ししとう)の生産量が全国で3位です。

県内では有田地域で多く生産されています。

県では「紀州ししとう」という品種を育成しており、実の形がよく、濃緑でやわらかく高温の時期で も変形が少ないのが特徴です。

岩出市では、長さが10センチから15センチもある大きな「ねごろ大唐」が栽培されています。
これは、からみがなく子供も食べやすいニュータイプのとうがらしです。

御坊市や田辺市等では「清姫ししとう」という少し大きめのししとうが栽培されています。

ししとうができるまでを知ろう

(1)5月に売り出される苗を入手します。
ししとう苗のイラスト

本葉7から8葉前後の苗でひょろひょろと伸びておらず、しっかりしているものを選びましょう。

(2)土を耕し、肥料を混ぜて畑の準備をします。
定植のイラスト

マルチをして地温を高めるとよいです。

5月のゴールデンウィーク頃に、準備のできた畑に深植えにならにように、苗を植えつます。

(3)ししとうの根は浅く倒れやすいので、支柱を立てて支えてあげましょう。

支柱立てのイラスト

(4)肥料や水管理を行って、大切に育てられて、おいしいししとうがらしができます。

和歌山県では露地栽培では6月下旬から10月頃まで収穫されます。

ししとうのイラストししとうくんのイラスト

栄養いっぱい

  • β-カロチン、ビタミンC
    抗酸化作用があり、免疫力強化やガンの予防、美肌作りに有効とされています。また、夏バテ防止や疲労回復にも役立 ちます。
  • カリウム
    ナトリウム(塩分)を排出する働きがあるため、高血圧予防に効果的です。
  • カプサイシン
    新陳代謝を促進し、脂肪を燃焼させる働きがあつため、肥満改善にも役立ちます。

おいしくいただこう

ししとうとこんにゃくのみそ炒め

材料)

ししとうとこんにゃくのみそ炒めの写真

ししとう 100グラム

こんにゃく 100グラム
土生姜 1片

ごま油 小さじ1
みそ 20グラム

砂糖 5グラム
だし、白ごま(炒りごま用) 適量

(作り方)

  1. ししとうがらしは、ヘタを少し切り、竹串で2から3カ所突いて穴をあけます。
  2. こんにゃくは、短冊切りにし、さっとゆでてから炒りします。土生姜はおろします。
  3. ごま油を熱し、土生姜、こんにゃくを炒め、みそ、砂糖、だしを加え味をからませます。
  4. 器に盛り、炒りごまをかけます。

物知りコラム

「ししとうがらし」って名前はどうしてついたか知ってますか。
実は先端がへこんで突き出ているので、それが獅子(ライオン)の口に似ていることからつけられたと言われています。
ししとうライオンそういえば、似ているような気がしませんか

参考文献

「食材健康大辞典」時事通信社発行

「百科 絵で見る家庭菜園」ひかりのくに株式会社発行、
「そだててあそぼう ピーマンの絵本」 農文協発行

関連リンク

和歌山県食育ひろば

和歌山県の食育

市町村食育推進計画策定状況

国の動き

食育の取組予定

食育関係リンク集

このページの先頭へ